今回は、ニャンコ大戦争のガチャ開催予定と狙うべき当たりキャラクターについてご紹介していきます!
ニャンコ大戦争では毎月のガチャの予定が予め決められて発表されています。
公式のwikiに予定が記載されているため、特別なことが無い限りズレることはありません。
ニャンコ大戦争では、これから開催されるガチャが判明しているのでどのタイミングで『ネコカン』を使うのかということを前もって決めることができます。
どのガチャを引けばいいのか?ということを未然に知ることができるので、回収作業なども行いやすいと思います。
それでは、ニャンコ大戦争のガチャ開催予定と狙うべき当たりキャラクターについてお届けしていきますので、お見逃しなく!
【ニャンコ大戦争】2月のガチャ開催予定一覧は?
ランク1000達成!!!#にゃんこ大戦争 pic.twitter.com/GjxHIEF86p
— てんじゅ( ・_・)ノΞ●~* (@Tkatoshi_zZZ) 2019年1月30日
今現在2月のガチャ開催予定は公開されていません。
なので、1月のガチャ開催スケジュールから2月のガチャ開催予定を予想してみたいと思います。
毎月大体同じ日付でガチャは開催されるので、1月のガチャ予定から大体の開催日を予測することが出来ます。
単発のイベント系は予想が難しいですが、毎月開催されているようなガチャイベントはほとんど一緒ですよ!
1月のガチャスケジュール
- ドラゴンエンペラーズ:2019年1月9日 11:00〜2019年1月11日 10:59
- 極ネコ祭:2019年1月11日 11:00〜2019年1月14日 10:59
- エレメンタルピクシーズ:2019年1月14日 11:00〜2019年1月16日 10:59
- アイアンウォーズ:2019年1月16日 11:00〜2019年1月18日 10:59
- 超激ダイナマイツ:2019年1月18日 11:00〜2019年1月21日 10:59
- レッドバスターズ:2019年1月21日 11:00〜2019年1月23日 10:59
- 伝説のネコルガ族:2019年1月23日 11:00〜2019年1月25日 10:59
- ギガントゼウス:2019年1月25日 11:00〜2019年1月27日 10:59
- ダークヒーローズ:2019年1月27日 11:00〜2019年1月29日 10:59
- エアバスターズ:2019年1月29日 11:00〜2019年2月1日 10:59
この日付を2月に当てはめて考えてみてくださいね!
【ニャンコ大戦争】2月開催予定のおすすめガチャBEST3をご紹介!
えらいこっちゃ😂😂
ガチャ引いて終わりそう😂😭😭#にゃんこ大戦争 #みんにゃ pic.twitter.com/xMhFKyxCIM— 廃人403号(Forbidden) (@HaijinNumber403) 2019年1月31日
3位:エアバスターズガチャ
エアバスターズ おまけアップガチャ 最後の7回分にゃ とっくにMAXになってるジュラちゃんお越しで スクショ撮るのが大変だった(。-_-。) ☆4で無双爆進ジェンヌ様 +65におなりに。確定枠はツル #nyanko #にゃんこ大戦争 pic.twitter.com/3zFbjhTM51
— ケリ姫にゃんこ (@kerihimenyannko) 2017年1月26日
エアバスターズのキャラは浮いている敵に特化した性能を持つため、浮いている敵の処理に困っている場合にはおすすめのガチャとなっています。
浮いている敵に強いキャラが欲しい人は引くべきといえるでしょう
エアバスターズの排出確率
伝説レア | 超激レア | 激レア | レア |
---|---|---|---|
-% | 5% | 25% | 70% |
エアバスターズの当たりキャラ
キャットマンダディ
キャットマンダディは特性により、エイリアンと浮いてる敵に対して高い火力を発揮することができます。
どちらの敵も序盤から頻繁に出現するため、活躍できるステージはかなり多く優秀と言えます。
また、キャットマンダディは形態を変更することで、特性対象を『エイリアン、天使、浮いてる敵、古代種』から選ぶ事が可能です。
単体で様々な属性の敵に対応できるため、超激レアの中でも特に高い汎用性を兼ね備えたキャラといえるでしょう
そして、キャットマンダディは、全てのステータスが高水準で纏まっているのです。
癖がなく使いやすいため、特性を抜きにしても汎用性の高いキャラといえるでしょう。
召し豚のカイ
召し豚のカイの強い点は、浮いてる敵に対する非常に高い耐久性能となっています。
特性によりダメージを1/4に抑えることができるのはもちろんのこと、トップクラスの体力で前衛を支えることができます。
また、召し豚のカイは、高耐久と高火力をを併せ持っているのです。
とにかく第一形態の召し豚のカイの時点でも体力が高く、そうやすやすとは倒されることはありません。
攻撃力は第三形態まで進化することで目立ちはじめますが、極端に高いDPSを生み出すこともできます。
そして、召し豚のカイは生産コストも安くなっており、再生産も速いため、場に溜めるのが容易なキャラといえるでしょう。
2位:ギガントゼウス
カチッ……(=’ω’ ≡ ‘ω’=)カチッ…… 期間限定レアガチャ「究極降臨ギガントゼウス」に新たなる神「時空神クロノス」が参戦! 悠久の時を支配する女神に秘められた、人類と因果律のナゾを解きあかすにゃ~! 今なら11回連続ガチャで超激レア1体確定キャンペーンも開催中! #にゃんこ大戦争 pic.twitter.com/F0A3NqqiUD
— にゃんこ大戦争ついったー担当 (@PONOS_GAME) 2018年8月3日
『ギガントゼウス』は、全ガチャの中でもかなり引くことを推奨したいおすすめのガチャです。
『ギガントゼウス』では汎用性の高い大型のアタッカーが手に入るので、特に初心者の方にはリセマラのタイミングとしてもおすすめしたいタイミングといえるでしょう。
1月は1月25日~27日まで開催されていました!
そのことから、2月も月末付近で開催されることが予想できます!
ギガントゼウスの排出確率
伝説レア | 超激レア | 激レア | レア |
---|---|---|---|
-% | 5% | 25% | 70% |
ギガントゼウスの当たりキャラ
美女神アフロディーテ
美女神アフロディーテのおすすめポイントは、高火力と非常に長い射程を併せ持っていることです。
特にエイリアンには超ダメージで攻撃可能であり、アフロディーテは前線さえ維持できていれば、範囲攻撃でまとまった敵を一気に蹴散らしてくれる優秀な遠距離アタッカーといえるでしょう。
そして、美女神アフロディーテは、使い方次第で本来の射程外の敵も攻撃するも可能です。
攻撃は着弾点周辺の敵を広い範囲で巻き込んで攻撃するため、自身よりリーチが長くて本来戦いにくい相手とも戦うことができると言えます。
また、美女神アフロディーテはノックバック回数が多く、場持ちが良いのも特徴でです。
攻撃を受けて後方に下がることができるため、前線に近づき過ぎても自身でしっかりカバーすることができるといえるでしょう。
時空神クロノス
時空神クロノスは特性により、白以外全ての敵の動きを止める事が可能です。
抜群の汎用性を持つうえ妨害も確定なので、どんな敵に対しても安定した活躍をすることがでキルと言えます。
また、時空神クロノスは、3連続で攻撃を繰り出す事が可能です。
攻撃全てに妨害の効果が乗るため、攻撃が全ヒットすれば最大で3秒間敵の動きを止める事もできるのです。
そして、時空神クロノスは、素の状態で『ネコムート』並の射程となっています。
さらに遠方範囲攻撃の特性を持つため、実際の射程よりも遠くの敵まで攻撃することが可能といえるでしょう。
天空神ゼウス
天空神ゼウスの強い点は、全てにおいて高い水準の能力を持っているというポイントです。
体力、攻撃はもちろん射程もかなり長めでコスト的にも扱いやすく、特性により天使からの被ダメージを1/4に抑えることが可能です。
補足として、ゼウスの射程は長いと言いましたが、どれくらい長いかというとほぼ全てのキャラを一方的に攻撃できるほレベルなのです。
ゼウスより長い射程で攻撃してくるのは悪の帝王ニャンダムなどのニャンダム系とマンボーグ鈴木程度ですが、マンボーグ鈴木は天使なので実質的に苦手な相手ニャンダム系くらいといえるでしょう。
また、進化前の天空神ゼウスに限り、にゃんコンボを発動することが可能となっています。
ネコ紳士と天空神ゼウスを同時出撃させることにより、『打たれ強い』特性の効果をさらに10%上げることができるといえるでしょう。
1位:ダークヒーローズガチャ
(=`・ω・´)ฅグラヴィトン!! 期間限定レアガチャ「逆襲の英雄ダークヒーローズ」に新たなる英雄「亡者探偵ヴィグラー」が参戦にゃ!呪いで醜い姿となってしまった凄腕の探偵、その真の姿とは……!?(`・ω・´)∩今なら11回連続ガチャで超激レア1体確定キャンペーンも開催中! #にゃんこ大戦争 pic.twitter.com/PQaNHpxPCq
— にゃんこ大戦争ついったー担当 (@PONOS_GAME) 2018年5月25日
『ダークヒーローズ』で排出される超激レアには射程が長めのものがおおく、その大半は使いやすくなっています。
排出キャラは『キャットマンダディ』を筆頭とし、エイリアン以外に対応できるものも多く、総じてパワーが高いものが多いといえるでしょう。
1月は1月27日~29日まで開催されていました!
ダークヒーローズも毎月月末に開催されることが多いので、2月の最終週位に開催されるのでは無いかと思います!
ダークヒーローズの排出確率
伝説レア | 超激レア | 激レア | レア |
---|---|---|---|
-% | 5% | 25% | 70% |
ダークヒーローズの当たりキャラ
キャットマンダディ
キャットマンダディは特性により、エイリアンと浮いてる敵に対して高い火力を発揮することができます。
どちらの敵も序盤から頻繁に出現するため、活躍できるステージはかなり多く優秀と言えます。
また、キャットマンダディは形態を変更することで、特性対象を『エイリアン、天使、浮いてる敵、古代種』から選ぶ事が可能です。
単体で様々な属性の敵に対応できるため、超激レアの中でも特に高い汎用性を兼ね備えたキャラといえるでしょう
そして、キャットマンダディは、全てのステータスが高水準で纏まっているのです。
癖がなく使いやすいため、特性を抜きにしても汎用性の高いキャラといえるでしょう。
ホワイトラビット
ホワイトラビットはエイリアンと赤い敵を必ず遅延させる事ができるため、上記の2体が出現するステージでは優秀な妨害役として立ち回ることが可能です
ホワイトラビットを複数体溜める事ができれば、突破力のある敵の進行も遅く出来るので、イノシャシの様な厄介な敵相手に非常に活躍すると言えます。
そして、ホワイトラビットはノックバック数が6で体力もそこそこもあるため、意外と長時間生き残ることもできます。
また、ホワイトラビットは形態によって性能が変化するため、ステージによって使い分けることが可能です。
妨害役が欲しい時はホワイトラビットを、火力役が欲しい時は第二形態のブラックキャットをそれぞれ使うようにしましょう。
まとめ
超ネコ祭にてダルターニャ #にゃんこ大戦争 pic.twitter.com/9KC7AJHdmP
— ラーメン定食 (@RMO8BY5MIXU4yg7) 2018年3月31日
今回は、ニャンコ大戦争のガチャ開催予定と狙うべき当たりキャラクターについてご紹介してきましたが、如何でしたか?
今回紹介した中で一番おススメのガチャは『超ネコ祭』ですね。
出来れば超ネコ祭りまで、ネコカンを貯めておきましょう。
その方が強いキャラを入手することができると思います。
限られたネコカンですから 、欲しいキャラ、最強キャラを狙って有効に使えるようにしておきましょう!
毎月予定が公式で発表されるので、公式サイトをチェックして最新情報を集めてくださいね!