今回は、にゃんこ大戦争に存在する、猫缶無限バグを発生させる裏技についてご紹介します。
しかも、その裏技の方法は一つではなく複数の方法で猫缶無限バグを発生させることができるのです。
ただ今回紹介する裏技は過去に発生したものも含んでいるので、今はできない可能性もあります。
紹介する方法で猫缶無限バクを試してみるのはいいですが、にゃんこ大戦争のデータが消えるなどのトラブルが起きる可能性も0ではないので、自己責任でお願いします。
それでは、にゃんこ大戦争の猫缶無限バクを発生させる裏技についてお届けしていきますので、お見逃しなく!
Contents
にゃんこ大戦争の猫缶無限バグを発生させる裏技6選!
ガマトト
1時間で猫缶2個とか嬉しいやん😆✨ pic.twitter.com/GYMtWJ6ekR— ☺︎︎ねこたろ☺︎︎ (@0718nekotaro) 2019年1月28日
猫缶無限バグと言っても色々な種類があるのでひとつずつ解説していきます!
バグは修正されるのも早いので、今できるかどうかは実際に確かめてみてくださいね!
1.ガマトト探検隊
あと1….#にゃんこ大戦争 #ガマトト探検隊 pic.twitter.com/KQysLGdsXY
— にゃんこ軍 (@ijd5Loc5UZ6LnBs) 2018年12月9日
ガマトト探検隊を利用して猫缶を増殖できる裏技です。
まずガマトト探検隊を派遣して、画面内のキャラクターが猫缶を見つけたと同時に、広告を発見したと報告するのを待ちましょう。
報告が出たらはいを選び猫缶を1個取得して動画を視聴した後、動画の画面を維持したままアプリを強制終了させ、再び、にゃんこ大戦争を起動させガマトトモードの画面を出すと、再び猫缶取得動画を見ることが可能になっているのです。
この動作を繰り返せば猫缶を1個ずつ、永久的にもらうことが可能となっています。
ガマトトは時間がかかるのが特徴のモードなので、狙い通りにいくかは運次第とはなってきます。
そのため、ユーザー達の間から効率が悪いという意見が多数ありました。
そして、この裏技は運営が修正を行った影響によりできなくなっています。
2.チートファイル
ちょろいな〜モンストステージ解放屋辞めてにゃんこ大戦争EX&猫缶無限屋しよっかな(^ ^) pic.twitter.com/d2S8vHVuUu
— モンスト ノマダン解放&ランク上げ屋 (@monstxxx_x) 2017年2月2日
過去に、にゃんこ大戦争内で利用できるチートファイルが出回ったことがあり、入手して使うと、とんでもない数の猫缶が入手できると言われたファイルになっています。
やり方も誰にでもできる内容だったので、利用したユーザーもいたようですが、以前まで使っていたデータを上書きすることになったので、後悔する人も多数いました。
自身で最初から育てたキャラには思い出が詰まっているため、消してしまうと悔いが残るのは当たり前です。
それにファイル利用者が仮にガチャで猫缶を使おうとしても、膨大な量を利用したらすぐに運営にばれてしまい、アカウント停止となってしまうので、猫缶を持っていても何もできないのです。
また、2018年2月時点ではできなくなっているようです。
仮にまだ出来るとしても、違法行為ですし、普通にプレイするのが難しくなるのでやらない方がいいと思います。
3.アイテムショップバグ
この方にネコカン、XP 、アイテムの補充を頼みました。みなさんも頼むときはこの方に頼んでみてはいかがでしょうか?@LB_Hack #にゃんこ大戦争 #にゃんこ大戦争チート pic.twitter.com/lnQg7CL5m4
— センダイ (@KYRMwq9juYuk673) 2017年10月6日
始めに戦闘開始やパワーアップ、お宝などが表示されている通常画面を出しましょう。
次に下のネコカンを押してアイテムショップに移動し、画面が出た瞬間に戻ると、無料猫缶23個取得しましたと書かれた文字が出現します。
文字が出たら再びネコカンを押して、通信中と出ている時にショップ画面で戻るという行為を繰り返します。
こちらの裏技は、発生条件が不明なためこのバグ技で猫缶を増やせる人は限定されており、全員ができたというわけではないようです。
4.報酬受取時の不具合
採点報酬リセット無しか…#にゃんこ大戦争 pic.twitter.com/fzwpQNu94V
— ジュン (@LONGSTONE625) 2019年1月25日
増殖と言えば、自身の意志により積極的に行う、といったイメージを持つ人が多いことでしょう。
ただ、にゃんこ大戦争の場合はそうした意志とは関係なく、無意識のうちに猫缶を増やせてしまう事件がありました。
2017年4月末から5月8日にかけて、開催されていたイベントでは無料猫缶を配布したのですが、一部のユーザーが何度でも無料猫缶を受け取れる状態になっていたのです。。
後日発覚した情報によると、iOSを利用しているユーザーに発生していた不具合のようです。
勝手に配布されるのですから、無意識に受け取るのが普通の行為です。
それが手違いだと分かり、運営が大慌てでiOSユーザーに対してお詫びと同時に、無料猫缶サービスを停止したことも説明したので、ユーザー達はバグがあったことをあとから知ったという事件ですね。
5.シリアルコード
《拡散希望》
にゃんこ大戦争ガールズキャラのGETの仕方!
トップ画面の右下⇒招待画面の一番下の緑のボタン⇒それぞれのコードを入力するとでてくるよ\(^o^)/シリアルコード
かにー 「か」-「に」
みのりん「みの」-「りん」 pic.twitter.com/mKbKfFGvAS— 山岡実乃里 (@minoriyamaoka) 2015年8月11日
シリアルコードを入力することにより、強いキャラを入手できた時期がありましたよね。
コードの入手方法もネット上で調べればすぐに見つかるので、入力して得られたキャラ達は、名前が笑えるだけで弱いのもいれば、レアに近い強さを持つ者もいるなど色々なキャラを入手することができました。
ただ、2017年にシリアルコードのサポートが廃止されたので、この方法はできなくなっています。
そしてにゃんこ大戦争は、一時期シリアルコードにて猫缶を入手できるようにしていたのです。
タイトル画面から友達招待でプレゼントを押して入力場面に入り、友達から教わったコードを入力すると猫缶がもらえるという仕組みですね。
ただ今は、報酬が猫缶から経験値へと変更されています。
簡単に猫缶をゲットできることから、運営が慌てて手を加えたのでしょう。
6.時計バグ
@PONOS_GAME にゃんこができないですが時計はもちろんいじってません・・・・ pic.twitter.com/u6Eug6V3kL
— らっぷる (@Rapunzel_324) 2015年2月11日
アプリ内で流れている時間は、端末内にある時計により設定されており、現実の世界とリンクされているのです。
これに目をつけた一部の人達が、にゃんこ大戦争内で消費した統率力の回復を目的として端末の時間を進めたのです。
その結果、統率力を回復できたので、上手くいったと喜ぶ人達がたくさんいたようです。
他にも実施されていたログインサービスによる猫缶を、2回獲得できた人もいましたが、時計バグを使ってしまうと、にゃんこ大戦争内におけるイベントが登場しなくなるというトラブルが発生してしまったのです。
そのため、ネット上ではバグを利用しない方が良いと書く意見で溢れていき、やがて利用する人はいなくなっています。
にゃんこ大戦争で裏技を使わずに猫缶を集める方法は?
にゃんこ大戦争で、にゃんこ図鑑のEXキャラの最後ってなんですか?#知ってる人教えて下さい #拡散希望RT pic.twitter.com/KBda0HJZ9f
— ひまじん。 (@mememe13131) 2017年8月12日
ニャンコ図鑑で猫缶ゲット
存在すら忘れてしまいがちな機能に、にゃんこ図鑑という物があるのを思い出してください。
単なる娯楽というイメージが強いので、普段はこの図鑑を見に行くことはないと思います。
意外と知られていないのですが、にゃんこの絵を見る度に5個も猫缶が手に入るので、娯楽で片付けるのは勿体ないのです。
あくまでも新たに入手した絵に限定されていますが、入手直後の絵はNEWと右上に表示されるので、一目で判断することができます。
ガマトト探検隊で6時間を選択して放置する方法もアリですね。
仮に毎日3回探検させたとすると、1日につき3個から10個ほど猫缶が集まることになります。
毎日行っていれば、猫缶はすぐに数十個以上集まるので効率的と言えます。
定期的に開催される、ログインサービスつきのイベントも猫缶集めに役立つといえます。
実施されたら毎日ログインするだけで猫缶集めにつながるため、特にすることもないです。
にゃんこ大戦争では、数ヶ月に1回はこのサービスが実施されています。
頻繁に行われているので、利用できる機会は豊富にあるので利用しましょう。
ログインボーナス・イベントボーナスは確実に!
パズドラやり込んでにゃんこログイン勢になってた😅
fateコラボ来るみたいですね〜前はよく分からなかったけどパズドラでコラボ来てたから少しは分かる(*゚▽゚*)#にゃんこ大戦争 pic.twitter.com/OBA8lFr4g2— にゃんこ軍 (@ijd5Loc5UZ6LnBs) 2019年1月25日
にゃんこ大戦争を最初からプレイすると、新人専用のログインサービスにより毎日色々な報酬がもらえますよね。
30日間の日程で行われるサービスで、毎日INしていけば猫缶が150個も溜まり、更に序盤を楽に遊べるネコリンリンも入手できるのでお得なサービスです。
この新人用ログインサービスは、他のイベントとして実施中のログインサービスと併用が可能となっています。
SNSを利用したキャンペーンを実施することもありましたよね。
公式のアカウントをフォローして、公式が投稿した書き込みをリツイートするだけで参加できます。
リツイートの数で何かをもらえる場合もありますが、抽選により豪華賞品が送られてくることもあるようですよ。
簡単な動作で無料にて報酬が手に入るので、開催したなら参加した方が良いと思います。
ウィークリーミッションも忘れずに!
ウィークリーミッションは設定されたクエストを全てこなせば、猫缶30個がもらえるミッションとなっています。
こなす量は豊富にありますが、1週間の期間内にこなせば済むのでそれほど難しくないと言えます。
また、毎週実施しているので、常にミッション達成しているなら1ヶ月に猫缶が120個溜めることができます。
まとめ
友達に猫缶無限になるバグみたいなの使ってもらってたデータが使えなくなった😭 pic.twitter.com/xPiMYlPn8I
— 餓死男 (@gashio5563) 2018年12月19日
今回は、にゃんこ大戦争で猫缶無限バグを発生させる裏技についてご紹介させて頂きました。
今回紹介した内容はチートではなくバグです。
この裏技をしたからといってデータが消えたり、垢バンされるようなことはないと思いますが、実際はわかりません。
上記のツイートのようなこともあるので、試すのは自由ですが自己責任でお願いしますね。
にゃんこ大戦争は課金をしなくても楽しめるゲームなので、猫缶を集めるときは裏技などは使わず、地道に集めることをおすすめします。