ロマサガリユニバースRSを攻略する上で、武器や装備の強さランキングを無視することは出来ません!
どれだけリセマラランキングの上位のキャラを引いても、武器や装備などが揃っていなければ攻略していくのは難しいでしょう。
武器が強くないとまともにダメージを与えることもできませんし、装備が弱いと敵からの攻撃で一撃で死んでしまうという事もあると思います。
ロマサガリユニバースRSは他のスマホRPGに比べても、難易度が高いので、しっかりとした対策が重要なゲームなのです。
それでは、ロマサガリユニバースRSを攻略していく上で重要な武器、装備ランキングBEST3をご紹介していきますので、最後までお見逃しなく!
Contents
ロマサガリユニバースRSを攻略する為に狙うべき武器と装備の条件は?
ウンディーネさん用現状最強武器?
素早さは下がるけど、ロマサガは如何に相手を早く倒すかだからね
仕方ないね
#ロマサガRS pic.twitter.com/ZLSP5vf7De— 犯人はヤス (@CrimerYasu) 2019年1月3日
ベリーハードでドロップするSランクの武器には確率で能力が付いていることがあります。
どの能力が付いているかは武器の名前の右横についている()の文字から確認することができます。
ランキング上位の武器や装備を狙う前にどのような武器、装備があるのか確認しておきましょう。
能力に応じてステータスが上昇
能力は4種類存在し、例として付与されている能力が(力)であればステータスで腕力が上昇することになります。
能力 | 上昇値 |
---|---|
(力) | 腕力+3 |
(体) | 体力+3 |
(器) | 器用さ+3 |
(速) | 素早さ+3 |
稀に+付き武器がドロップする
通常の能力付き武器よりもさらに低確率で能力に+が付いている武器がドロップすることがまれにあります。
通常の能力付き武器よりも上昇するステータスが+1高い代わりにドロップ率が非常に低くなっています。
ただ+1というわずかな値なので、そこまで狙う必要もないといえるでしょう。
武器種別おすすめの能力
武器種別 | おすすめの能力 |
---|---|
剣/大剣/斧/体術/棍棒/小剣/槍/弓 | (速) |
剣/大剣/斧/体術/棍棒/槍 | (力) |
小剣/弓 | (器) |
特になし | (体) |
(速)は汎用性が高いので優先度は高い
能力(速)は素早さが上がることで先制攻撃を狙いやすくなり、生存率が上昇します。
どの武器にも合わせやすく汎用性が高い能力なので一番おすすめと言えます。
火力向きは(力)か(器)
(力)と(器)はそれぞれ技の火力に影響するステータスが上昇します。
武器種ごと依存するステータスに合わせて厳選することをおすすめします。
(体)は優先度が低い
(体)は体力が上昇しますが、+3程度では上昇値が少なすぎます。
能力の中でも優先度は低めとなっています。
ロマサガリユニバースRS攻略に欠かせない武器と装備の強化
チェイル×5、シェル×4集まったー!
ステ2倍でゴリゴリ上がるから、気づけば正月パの戦力が10000から22000と倍以上に…!!※武器強化込み
この5人ほぼ育成してなかったから、どんどん成長して楽しい。グレイピースも集めるかー!#ロマサガRS pic.twitter.com/pbgMOewOdq— おにぎり@ロマサガRS垢 (@Onigiri_RSRS) 2019年1月2日
最強武器を手に入れることができれば、次は強化をしなければなりませんね。
まったく強化しない武器、装備は宝の持ち腐れとなるので、しっかりと強化をしていきましょう。
強化素材を使用しよう
武器厳選などを行うと大量に武器が溜まるため、武器強化する際に武器を素材として合成してしまいがちです。
強化素材以外の合成は大量のオーラムを消費してしまうため、必ず強化素材を使用しましょう。
現状、強化素材がなくなってしまうということも少ないと思いますし、クエスト周回をして素材を集めておきましょう。
進化させるのは厳選した武器のみ
進化するためには、武器を最高レベルまで強化しなければなりません。
オーラムの消費が激しく複数の武器進化はさせられないため、オプション厳選した武器だけを進化するようにしましょう。
遠征にキャラを出しておく
遠征の報酬でも強化素材が入手することができます。
遠征はキャラの育成やお金(オーラム)集めも同時に行えるので、常に遠征に出ている状態にしておきましょう。
鍛冶屋から進化することができる
鍛冶屋から装備を進化することができます。
専用の素材とオーラムを使用することで進化可能となります。
レアリティごとに進化できる回数が決まっているので確認しておきましょう。
レア度 | 進化回数 |
---|---|
S | 3回 |
A | 2回 |
B | 1回 |
装備のレベルを最大にしよう
進化させるためには、レベルが最大になっている必要があります。
同じく鍛冶屋の、装備品強化からレベルを上げることができるので、進化したい武器や装備は最大まで強化しておきましょう。
進化するとレベルが1に戻る
進化すると、レベルが1に戻ってしまいます。
性能は一時的に格段に下がってしまうので、強化素材を確保しておいてから進化させてください。
武器は威力が上昇
武器を進化させることで、武器の威力・術の威力を上昇させることができます。
敵に与えるダメージ量が増えるので、進化させておく必要があります。
進化では大きく数値を上げることはできませんが、強化しておくことはかなり重要なステータスとなるので、軽視しない方がいいと思います。
防具は耐性が上昇
防具を進化させることで、敵からの攻撃の耐性を上昇させることができます。
ストーリーが進むにつれて敵からのダメージも大きくなるので、耐えるのが難しくなってきたら進化してみましょう。
高難易度になるにつれて、防具が重要になってくるので、クリアできなくなって来たら装備を見直してみましょう。
ロマサガリユニバースRS攻略の為の武器と装備ランキングBEST3!
ロマサガ ツヴァイク
風杖とってみたけどその次は無し
開発システムみたいに更に強い武器期待してたけど、妄想で終わりましたw
必要な物だけ取って終わりでよさそうですな pic.twitter.com/WlxUjAgWvv— 一十一@101 (@ffrk777k) 2019年1月3日
ロマサガリユニバースRSでは武器、装備はドロップよる入手と報酬、交換などにより入手できます。
ただ補正がつくのはドロップする武器のみなので、注意が必要と言えます。
第3位の武器&装備
種類 | レアリティ | 名称 | 入手方法 |
片手剣 | S | ファルカタ | ドロップ |
両手剣 | A | 巨人の剣 | ドロップ |
小剣 | S | 霊銀のレイピア | ドロップ |
槍 | S | パイク | ドロップ |
斧 | A | ブロードアクス | ドロップ |
棍棒 | S | スカッシャー | ドロップ |
弓 | B | 狩人の弓 | ドロップ |
体術 | A | セスタス | ドロップ |
杖 | S | 精霊石の杖 | ドロップ |
全身鎧 | B | シェルアーマー | ドロップ |
重鎧 | S | フィールドアーマー | ドロップ |
軽鎧 | SS | ヒドラレザー | 殻交換10000 |
ローブ | A | 漆黒の魔道衣 | ドロップ |
腕 | B | レザーグローブ | ドロップ |
頭 | A | ヘッドバンド | ドロップ |
具足 | B | レッグメイル | ドロップ |
副 | S | 魔道着 | ドロップ |
第2位の武器&装備
種類 | レアリティ | 名称 | 入手方法 |
片手剣 | S | 魔人剣 | ドロップ |
両手剣 | S | 英雄の大剣 | ドロップ |
小剣 | S | ルーンレイピア | ドロップ |
槍 | S | ハーデントスピア | ドロップ |
斧 | S | バイキングアクス | ドロップ |
棍棒 | S | シルバーハンマー | ドロップ |
弓 | S | 強化弓 | ドロップ |
体術 | S | シルバーメリケン | ドロップ |
杖 | S | ルーンの杖 | ドロップ |
全身鎧 | A | ソルジャースーツ | ドロップ |
重鎧 | S | 白銀のチェイル | プレゼント1000 |
軽鎧 | S | 霊獣石の鎧 | 殻交換2500 |
ローブ | A | スカーレットローブ | ドロップ |
腕 | B | きれいな腕輪 | ドロップ |
頭 | S | パレードヘルム | ドロップ |
具足 | B | ソックス | ドロップ |
副 | S | 武道着 | ドロップ |
第1位の武器&装備
種類 | レアリティ | 名称 | 入手方法 |
片手剣 | S | 霊銀の剣 | トーナメント交換800 |
両手剣 | S | マスターブレード | ドロップ |
小剣 | S | コリシュマルド | トーナメント交換800 |
槍 | S | バトルフォーク | ドロップ |
斧 | S | ブリンガー | ドロップ |
棍棒 | S | ろばの骨 | トーナメント交換800 |
弓 | S | ドビーの弓 | ドロップ |
体術 | S | カタール | ドロップ |
杖 | S | ジャウスト | トーナメント交換800 |
全身鎧 | A | プロテクトスーツ | ドロップ |
重鎧 | S | 機動装甲 | 殻交換2500 |
軽鎧 | SS | ヒドラレザー | 殻交換10000 |
ローブ | A | 道士のローブ | ドロップ |
腕 | A | ヴァンブレイス | ドロップ |
頭 | S | ふかふかフード | 殻交換2500 |
具足 | A | 革のブーツ | ドロップ |
副 | S | 強化服 | 殻交換2500 |
主防具のドロップ入手を狙う場合はイベントの他、ストーリークエスト1章もしくは4章のハードを周回するようにしてください
防具ごとに耐性が異なり、どの防具も使い道があるので、1つの防具につきパーティメンバー分の5個を確保しておくことを重要なポイントになります。
また、Aランク武器とBランク武器に関してはほとんど数値が変わりません。
補正がついていることで、ランキングが変わることにもあるので戦力により判断するようにしましょう。
まとめ
【S杖と術攻撃力考察】
S武器に(力)ついてると+3
S武器に(力+)ついてると+4
て前ツイートしたけど、これツヴァイクメダルの武器いらないな。術威力+2よりも知力+4のほうが強いのでは。
術威力と知力の攻撃力計算が初代ロマサガみたいな掛け算なら、メダルはゴルピに突っ込むのに。#ロマサガRS pic.twitter.com/OHfHKCfuJt— おにぎり@ロマサガRS垢 (@Onigiri_RSRS) 2018年12月15日
今回は、ロマサガリユニバースRSを攻略する上で重要になってくる武器や装備のおすすめランキングをご紹介してきましたが、如何でしたか?
ロマサガリユニバースRSでは武器や防具はドロップ入手が多いので、最強武器は課金をせずとも入手することができます。
強い武器が無償で手に入るのは、無課金で攻略していく人にとってはうれしいポイントですよね。
素材も割と簡単に手に入るので、低ランク武器は売ってしまうのもアリだと思います。
ただ武器や防具を強化していく中で、オーラム不足になる場面が出てくると思います。
オーラム不足をなくすためにも、デイリーバトルで効率よくオーラムを稼ぐようにしておきましょう。