リセマラではキャラを獲得することができ、強いキャラを引いておくことで、今後の難易度が大きく左右されるのです。
ロマサガリユニバース RSははっきり言って難易度が高いゲームなので、やり方を間違っていると進めないということもあると思います。
ロマサガシリーズは代々難しいゲームとなっていますし、またRPGとして少し癖がある作品ですからね。
それでは、ロマサガリユニバースRSの攻略難易度を大きく変えるリセマラのやり方についてご紹介していきますので、最後までお見逃しなく!
ロマサガリユニバースRSはリセマラが必須?
ロマサガRSでも5文字の5連携を目指したい pic.twitter.com/YlR04387qq
— とうげ🍅 (@tougeyuu) 2018年12月31日
ロマサガリユニバース(ロマサガRS)の高速リセマラのやり方を紹介していきたいと思います。
効率的にリセマラをする手順やガチャの解説もしていますのでリセマラのやり方がわからないという人は参考にしてください。
リセマラ1周は最速5分?
1回あたりの所要時間 | 約5~10分 |
---|---|
ガチャ回数 | 20連+無料単発1回 |
最高レアリティ | SSスタイル |
最高レアリティ確率 | 5% |
SSヘクターは確定排出
チュートリアル中のガチャからは、SSスタイル・ヘクター(傭兵だ、好きにやる)が確定で排出されるようになっています。
この時点でのリセマラ周回は意味が無いので注意が必要です。
チュートリアルはスキップ可能
始めのバトル以外のチュートリアルはスキップすることができます。
『バンガード内を案内してもらいますか?』の選択が出たらスキップをタップすることでチュートリアルをスキップすることが可能です。
チュートリアル中に引くことが出来るガチャはキャラ固定のガチャのためスキップしても入手できるキャラが変わることはありません。
ロマサガリユニバースRSでの高速リセマラのやり方は?
昨晩バナナ🍌さんの配信見ながらガチャしたらクリジニ当たりました(^^)
さすが神配信。
SSジニーに大震撃覚えさせて最強デバッファーの完成だ!#ロマサガRS pic.twitter.com/KChy084YZk— みるけ@ロマサガRS (@miruke00rs) 2018年12月30日
高速リセマラのやり方を紹介しています。
これから効率的にリセマラしたいという方はぜひ参考にしてくださいんね。
ロマサガRSをインストール
ロマサガリユニバースRSのアプリをインストールして起動しましょう。
インストールする際は、やや大きめな通信量があるためWi-Fiに接続してからリセマラすることで速度が安定します。
戦闘チュートリアルを進めよう
インストールを終えると、戦闘をするチュートリアルが開始されます。
基本的に指示に従い技をタップしているだけで終わるので、素早く終了させましょう。
チュートリアルをスキップ
チュートリアルをスキップで進めていくことができます
途中、ガチャが引けますがヘクターが確定で当たるためスキップを行いましょう。
プレゼントからガチャ石を受け取ろう
プレゼントからガチャ石『ジュエル』を6100個(ガチャ20連分)受け取ります。
ガチャを回して当たりキャラがでなればやり直し
受け取ったジュエルを使い、SSキャラが複数体でなければ1.からやり直してください。
アプリを削除し、再度インストール後タイトル画面で『はじめから』を選択することでリセマラを行うことができます。
アプリを削除しないと『はじめから』を選ぶことができません。
リセマラ終了のタイミング
リセマラの終了タイミングは最高レアリティであるSSランクのキャラ(スタイル)を2体、欲をいえば3以上入手していることが理想です。
3体以上確保出来た場合は大当たりキャラの有無にかかわらず、リセマラ終了で構わないと思います。
リセマラにオススメなのは「プラチナガチャ」
リセマラにおすすめのガチャは『プラチナガチャ』です。
レアキャラが手に入りやすく、常時開催されているガチャのことを言います。
またメダルを集めることもでき、ガチャを引くごとに『メダル』が100枚入手可能となっています。
このメダルは交換所の『プラチナガチャメダル交換所』でSS確定ガチャチケット等と交換することも可能です。
SS確定ガチャチケットは、15,000枚のメダルが必要になるため、実質ガチャを150回まわすとSSランクが確定で手に入るという天井システムです。
ただそれまでにも十分にSSランクは入手できると思います。
ガチャを引くタイミングは?
1日1回無料でプラチナガチャを回すことが可能です
忘れずに必ず引くようにしましょう。
また、10連するとSランク以上が1体確定するようになっています。
ガチャ1回300ジュエル、10連では3000ジュエル消費となるため、なるべく3000ジュエル貯めてからまわすようにしてください。
ロマサガリユニバースRSの難易度が高いと言われる6つの理由
やっぱりクリモニアタッカーで使いたいしこれがバランスいっか
ロマサガ難しい pic.twitter.com/i3lYFe8VUz— J (@J90617622) 2018年12月21日
ロマサガリユニバースRSはかなり難易度が高く、難しいといわれています。
そのためにリセマラの段階でSSランクキャラをしっかり引いておかなければならないのです。
それではロマサガリユニバースRSは何が難しいのでしょうか?
1.攻略難易度が高い
まず難易度が高く、ボスに太刀打ちできないということがあります。
ストーリー3-2-6のヤミーでまず積む人が多いようですね。
そして次のボスである赤い騎士には、正攻法でどう頑張っても勝てる気がなく、運で勝つことぐらいしか初見ではできないです。
ストーンシャワーという全体魔法があり、1発もらっただけでパーティメンバーのHPを80ほど削られてしまいます。
そんなストーンシャワーを2連発してくることもあり、これだけで全滅ということを私も経験済みです。
2.回復手段が乏しい
回復魔法を所持するキャラが極端に少なく、回数制限もあるので難しいと感じることが多いようです。
全体魔法や強力なダブルヒットなどを繰り出してくる相手と対峙するには、味方へのヒールが必須なのですが、HP回復はパッシブスキル頼み(ランダムスキル)というのは、運要素がかなり高いです。
そして回復魔法をつかえたとしてもBPを消費してしまうという条件が厳しすぎるのです。
ダメージをくらう前提のゲームなのに、回復役がここまで乏しいと難しいと感じる要因となるでしょうね。
3.育成が深すぎる
キャラを入手したら、まずはじめはスタイルレベルを上げることができます。
スタイルレベルボーナスとしてステータスが上がる他、マスターレベルを上げることができます
そして、クエストクリアや遠征を利用することで、腕力や体力などの基礎ステータスが上げることもできます。
戦闘力を大幅に上げることができるので、スタイルレベルと同じく優先的に能力値をあげていくというのが基本の育成です。
通常のRPGだとレベルを上げることで能力値も上がることが多いですが、ロマサガには独自のシステムがあり、レベルを上げただけでは強いくならないのです。
4.能力値とスタイルLvの関係
スタイルLvはバトルで獲得した経験値をもとに強化を行いレベルを上げることができるというものです。
レアリティに関係なく、Lv50まで強化を行うことができ、レベルをあげることでアビリティやステータスに補正をかけることができます。
他にもマスターレベルといって、武器種のレベルを上げることもできますね。
ステータスは補正は、能力値+○○%という補正になっているので、能力値が高ければ高いほど補正される値が大きくなるということになるのです。
ロマサガリユニバースRSではどちらの能力もしっかりと上げておかないと強いキャラを作ることができないのです。
5.レアリティ違いも育成する必要がある
ロマサガリユニバースRSでは同名であればスターテスを受け継ぐというシステムがあります。
SSランクのカタリナより、Aランクを最大まで強化したSランクのジェラールの方が強いということになるのです。
ロマサガリユニバースRSではレアリティが3つ用意されているので、完璧に育成をするためには3種類のレアリティを全て強化する必要があります。
育成に時間がかかりすぎてしまい、育成が終わる前に次々進みたくなり、勝てない→難しいという連鎖がおこなっているのかもしれませんね。
6.難易度設定がおかしい?
はっきり言ってロマサガリユニバースRSは難易度設定がおかしいほど難しくなっています。
ロマサガリユニバースRSでは通常のクエストでも、Normal、Hard、VeryHardと3つの難易度が用意されているのですが、Normalでも十分に難しくなっているのです。
スマホのRPGをプレイしてきた人ならわかると思いますが、Normalというのはほぼ、ストーリーを知るためだけのものなのです。
ロマサガリユニバースRSではNormalの難易度でも難しいと感じる設定が用意されている玄人向けのRPGといえるのかもしれません。
まとめ
むむむ、、、、(*゚∀゚*)ロマサガ難しい、、、、_:(´ཀ`」 ∠):女の子はめっちゃかわいい、、、(*´ω`*) pic.twitter.com/bteSWXJApP
— マルチ@コミケ3日目迷子勢 (@cleveland1024) 2018年12月14日
今回はロマサガリユニバースRSの攻略難易度を大きく変えるリセマラのやり方についてご紹介してきましたが、如何でしたか?
リセマラは難しいということはありませんし、誰にでも簡単に出来る事です。
しっかり手順を踏んで、高速リセマラを行うようにしましょう。
リセマラでレアキャラを引いておくことで、この先の難易度が大きく変わってきます。
頑張ればレアキャラを引ける段階で甘えてしまうと、今後クリアできなくなるということも出てきますので、リセマラでSSランクキャラを引いておくことはかなり重要なポイントです。
育成をすることがメインのゲームですが、育成するキャラを強くしておかないと意味もないといえるでしょう!