今回は、ロマサガ・リユニバースRSのリセマラ方法や最強装備についてご紹介します!
あの伝説のゲーム、ロマサガがスマホで遊べるようになって登場したロマサガ・リユニバースRS!
キャラはストーリーでも入手する事が出来ますが、やはりガチャでゲットできる物に比べるとステータスは低くなってしまいます。
なので、リセマラをしっかりと行うことで攻略が非常に楽になります。
さらに、キャラだけではなく重要になってくるのが最強装備になります!
それではロマサガ・リユニバースRSのリセマラ方法と、最強装備の入手方法についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
ロマサガ・リユニバースRSの効率的なリセマラ方法をご紹介!
う…運営さぁぁぁぁぁぁぁぁん
ありがとうありがとうありがとうーーーーーー😭😭😭ログイン14日SSR確定10連チケット…
カタリナ、アザミ、グレン、アイシャか…神引きじゃない?( ゚д゚)
な…泣く…😭
アタッカーが来た…全部欲しかった子。
あぁぁぁぁ
ありがとうありがとう😭#ロマサガRS pic.twitter.com/sgpfNoRYxI— あや (@ayanontwi) 2018年12月18日
リセマラは効率よく行わなければなりませんよね。
いつまでもリセマラをしているとゲームを始めることもできませんからね。
それでは効率よくリセマラをするにはどうすればいいのでしょうか。
チュートリアルガチャは確定排出
チュートリアル中のガチャからは、SSスタイル・ヘクター(傭兵だ、好きにやる)が確定で排出されるようになっています。
この時点でのリセマラ周回は意味がありません。
また、始めのバトル以外のチュートリアルはスキップすることができます。
スキップが可能になった時点でタップすることでチュートリアルをスキップすることが可能です。
チュートリアル中に引くことが出来るガチャはキャラ固定のガチャのためスキップしても入手できるキャラが変わることはありませんよ。
リセマラを終えるタイミングは?
リセマラの終了タイミングは最高レアリティであるSSランクのキャラ(スタイル)を2体、欲をいえば3以上入手が終えるタイミングです。
3体以上確保出来た場合は大当たりキャラの有無にかかわらず、リセマラ終了で構わないと思います。
リセマラ後も多くのジュエルはもらえるので、最低でも2体は確保しておきましょう。
ロマサガRSの効率的なリセマラ方法
1.アプリをインストール
ロマサガリユニバースRSのアプリをインストールして起動してみましょう。
またインストールする際、やや大きめな通信量があるためWi-Fiに接続してからリセマラを行うようにしてください。
2.戦闘チュートリアルを進めてみよう
インストール後、戦闘を行うチュートリアルが開始されます。
基本的な指示に従い技をタップしているだけで終わるので、時間はかかりません。
3.チュートリアルをスキップ!
チュートリアルはスキップができるのスキップしていきましょう。
途中、ガチャを引くことができますが、ヘクターが確定で当たるためスキップを行いましょう。
4.プレゼントからジュエルを受け取る
プレゼントから『ジュエル』を受け取りましょう。
他にもミッションでジュエルを獲得できるかもしれないので確認しておきましょう。
5.目当てのキャラが出るまで繰り返し
受け取ったジュエルを使い、SSキャラがでなければやり直してください。
ロマサガRSのリセマラ方法は、アンインストールをしないとできないので注意が必要です。
ロマサガ・リユニバースRSのリセマラ最強当たりキャラは?
ロマサガRSこれで始めます!
12/18#ロマサガRS勢と繋がりたい pic.twitter.com/w3ZAtp7J6y— DAN (@DAN_game8) 2018年12月18日
せっかくリセマラをおこなうのですから、できれば当たりキャラで始めたいですよね。
SSランクキャラがでれば、当たりといえますが、やはり狙うべきキャラがいます。
そして、ロマサガRSでは役割が存在するので、それぞれの役割で当たりキャラがいるのです。
アタッカー役:カタリナ
カタリナの魅力の一つは回転率の高いスマッシュという技にあります。
低コスト枠の技とは思えない高火力を出すことができ、覚醒で消費を4にできれば自身のBP回復と合わせて回転率が非常に高いです。
技2の地走りは横一列の敵に大ダメージを与えることができ、雑魚をまとめて処理する際に使うことができます。
さらに技3の地ずり残月で単体ボス火力にもなれるため、小回り、殲滅力、対ボス性能のどれをとってもアタッカートップクラスの性能といえるでしょう。
シールド役:アルベルト
アルベルトは何といっても『パリィ』の属性不問で回避できる効果が非常に強力となっています。
アビリティの効果により自身が攻撃することでヘイトを上昇させ、味方への攻撃を自身に引き付けつつ、パリィと合わせて味方への被弾を防ぐことができます。
さらに陣形で狙われやすくなるポジションにアルベルトを配置することで盾役としての性能が上昇します。
ただし、パリィは万能ではありません。
全体攻撃を使う敵とは相性が悪いので、そういった敵と戦う場合は別の味方で補う必要があります。
また、パリィは覚醒させないとコストが高く使い勝手が悪いです。育成せずとも強いというわけではないので、しっかりと育成する必要あるといえるでしょう。
アビリティでは『自己再生III』でラウンド開始時、稀に自身のHPを回復することができ、生存率も高くなっています。
また攻撃時、稀に状態異常を回復できる『アドレナリンII』も盾役としての優秀な性能といえるでしょう。
ヒーラー役:ソフィア
アビリティの『回復強化Ⅲ』でHP回復量が常時上昇しており、『ヒールライト』での回復が非常に役立つ性能と言えます。
さらに『託す希望Ⅱ』によって、気絶被弾時に味方全体の回復行うため、自身が気絶してしまったとしても、味方のフォローをすることができます。
ただ現状スタイルは一つしかないので、スキルの幅は狭いといえるでしょう。
バフ役:エメラルド
エメラルドは味方単体の素早さを上昇させることができるサポーターとして期待できます。
自身が敵から受ける熱属性の攻撃を無効化するといったことも可能で、熱属性の攻撃を持つ敵に対して有利に戦うことができます。
ただ、エメラルドはAランクから攻撃技を継承してからが強くなります。
そのままの状態ではコストが重い全体攻撃しか攻撃手段を持たないため、本格的な起用にはAランクのエメラルドから技を継承してからになります。
使うためには、ランクが下の同名のキャラが必要といえるでしょう。
デバフ役:バーバラ
バーバラはアビリティ『不意の変調』の効果でターン開始時、稀にスタンを付与することが可能です。
特に行動をしなくても、スタンを付与できるのは非常に強力な効果と言えます。
技では全体攻撃でスタンが付与できるものと、遠距離攻撃でマヒが付与できるものを持ち、2種類の状態異常を付与することが可能となっています。
また、アビリティで攻撃時にスタン耐性を減少できる点もジャマーとしての性能を底上げしているといえるでしょう。
ロマサガ・リユニバースRSの最強装備は?
今S装備の+を狙って周回してる方はツヴァイクメダルで交換できる武器の方が圧倒的に多いので戦力上げに専念しましょう💪( ¨̮ 💪)
…あああ気付くのが遅れてメダルを全部ゴールドピースにしてしまった🤧#ロマサガRS pic.twitter.com/fY68ZyYl6h
— おーや (@sakenomenai1027) 2018年12月18日
ロマサガRSでは装備はドロップで入手できるものと、報酬により交換できるものの2種類となっています。
そして防具と武器を集める必要があります。
正直、最強キャラをそろえても装備が整っていないと、クエストをクリアしていくことは難しいと言えます。
各種類の最強の武器は?
種類 | ランク | 名称 | 入手方法 |
片手剣 | S | 霊銀の剣 | トーナメント交換800 |
両手剣 | S | 英雄の大剣 | ドロップ |
小剣 | S | コリシュマルド | トーナメント交換800 |
槍 | S | ハーデントスピア | ドロップ |
斧 | S | バイキングアクス | ドロップ |
棍棒 | S | ろばの骨 | トーナメント交換800 |
弓 | S | ドビーの弓 | ドロップ |
体術 | S | シルバーメリケン | ドロップ |
杖 | S | ジャウスト | トーナメント交換800 |
各種類の最強の防具は?
種類 | ランク | 名称 | 入手方法 |
全身鎧 | A | プロテクトスーツ | ドロップ |
重鎧 | S | 機動装甲 | 殻交換2500 |
軽鎧 | SS | ヒドラレザー | 殻交換10000 |
ローブ | A | 道士のローブ | ドロップ |
腕 | A | ヴァンブレイス | ドロップ |
頭 | S | ふかふかフード | 殻交換2500 |
具足 | A | 革のブーツ | ドロップ |
服 | S | 強化服 | 殻交換2500 |
まとめ
ロマサガ配信初日からやってるけど昔と変わらず難しいわ/(^o^)\笑
お気に入りの3枚(*’ω’*)笑
エア空気打ちって空気を2回打ってるんかな(´・ω・`)?
やっぱ1番はでたらめファイアが面白いwwwwwww
かかと瞬速のファイアとかもはや意味分からんしw#ロマサガRS pic.twitter.com/Dhz5o0iYpk— ゆーき (@S92c6SXwjAQo2dR) 2018年12月16日
今回は、ロマサガ・リユニバースRSのリセマラ方法や最強装備についてご紹介してきましたが、如何でしたか?
本作は原作同様に、難易度が高いゲームとなっており、しっかりとやりこむ必要があるゲームです。
レア度の高いキャラを育てる必要がありますし、だからといってレア度の低いキャラを育てなくてもいいというわけではないのです。
技を継承させることができるので、同名のキャラはランクに関わらず育てることをおすすめします。
そして装備がかなり重要なゲームと言えます。
特に防具をしっかりそろえておかないとどれだけレベルを上げても、敵からの技で死んでしまうこともあると思います。
武器に関しても、いい武器をもっていないと全然、ボスのHPが削れないという状況にもなります。
ロマサガ・リユニバースRSは最強装備を持たせた最強キャラで攻略していくのが前提のゲームといえるかもしれません。