今回は、荒野行動の初心者ガイドとして、課金ができない時の対処法や課金によってどんな効果が得られるのか?についてご紹介します。
荒野行動では課金をすることで、キャラの見た目を変えることできたり、車を変えたり、銃の見た目も変えることができます。
形から入るタイプの人にとって、モチベーション維持には欠かせない要素であると言えますよね。
ですが、初めて課金をしようとする初心者の方は課金ができない!なんて困ったことがあるのではないでしょうか?
誰でも手軽に課金を行えてしまうと、知らないうちにかなりの金額になってしまう事もありますから、課金には正しい手順が存在しています!
それでは、荒野行動の初心者ガイドとして、課金ができないときの対処法や課金によってどんな効果が得られるのかについてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
Contents
【荒野行動初心者ガイド】そもそも課金するとどんな恩恵がある?
荒野行動に課金してえ〜😅#荒野行動#課金 pic.twitter.com/Z8NJ9Ta7VN
— ぼたもちZ (@rUwUmRszzmHzX6j) 2018年12月10日
まずは荒野行動で課金を行うことでどのような利点があるのか知りたいですよね。
利点を知ることで、課金を迷っている人は自身が課金すべきか見極めることができますからね。
それでは課金をすることで、どのようなメリットがあるのでしょうか?
強力な性能を持つ車両を獲得できる?
課金して車両スキンを手に入れると、スキンに対応している車両に乗った時に車両が変化します。
どれも元の車両よりも強力な性能を持っており、ドン勝の確率を上昇させることができます。
特殊モーション付きの武器を獲得できる!
課金して銃器スキンを手に入れると、スキンに対応している武器を拾った時に武器が変化します。
一部の銃器スキンには『銃剣』と呼ばれる近接武器が付いていることもあり、密着状態の敵を装弾していなくても攻撃することができます。
課金プレイヤーへの優遇措置が多い?
金券を消費すればするほど優遇される『精鋭特権』を獲得できたり、華やかな見た目に身を包むことが出来ます。
戦闘における有利不利はないが、他のプレイヤーとは異なるプレイが出来るため、より楽しさを求めたいプレイヤーは課金することをおすすめしたいです。
【荒野行動初心者ガイド】実際に課金する方法は?
精鋭8超えてからやっとのセダンスキン40連してこの結果はあたりかな??#荒野行動 pic.twitter.com/6OYVhwKUR6
— TeX-鬼姫 (@OniHimeKouya) 2018年12月9日
課金をしたいのであれば、課金する方法をしっかりとみておきましょう。
課金したくてもできないということは避けたいですからね。
そこまで難しいことは有りませんのでしっかりとみていきましょう。
ホーム画面左上にある『金券』をタップしましょう
左上に金券のマークがあります。
まずはそこをタップしてみましょう。
課金したい額を確認してタップ
最少額で120円、最大で9800円分の金券を購入することができます。
自身の財布と相談して決めていきましょう。
金額が大きければ、大きいほどおまけとなる金券も多くなりますよ。
価格を確認&決済処理
価格を確認したら、Androidなら『1クリックで購入』を、IOSなら『支払い』をタップすることで課金完了となります。
金券が繁栄され、少しばかりの演出をみることができますよ。
【荒野行動初心者ガイド】課金できない時の対処法は?
誰か教えて(泣)#iTunes #iPhone#課金#課金できない#ipad#荒野行動 pic.twitter.com/xBlr0590nV
— 彗星組〆戦兎✿ (@Hikaru08116) 2018年10月31日
通常はここまで行えば課金をすることができますが、自分ではわからないトラブルにより課金できないということもあると思います。
荒野行動で課金できない時はどうすればいいのでしょうか?
問題点と解決法を紹介させて頂きますね。
アップデートVer.を確認してみよう
一番の原因となっているのが『アプリが最新版にアップデートされていない』ということです。
アプリが最新版になっていないと課金できないというトラブルになることが多いようです。
アップデートをしなくても、プレイが可能になっていることもありますからね。
課金に限らずラグいなどの問題が発生した時はアップデートVer.に注意してみましょう。
残高が足りていない
Appstore等の残高が課金額に対して不足している場合も引き落とせずに課金できないというトラブルになります
Ver.のチェックを行い、最新バージョンであることが確認できても課金できない場合は、残高が足りているかを疑ってストアで確認してみることをおすすめします。
荒野行動運営側のトラブル
Verも最新で残高も足りているという場合は運営側に原因があることもあります。
荒野行動運営はなかなか問題が多いようですからね。
一時的なサーバーダウンや不具合により課金が運営側より止められていて不可能な場合もあります。
荒野行動は運営のTwitterが活発ですので何か情報を発信していないか、また同じ症状のユーザーがいないかを確認してみると不具合を起こしているのか確認することができますよ。
機能制限がONになっている
プレイヤーが未成年の場合は機能制限が保護者よりされていることがあります。
上記のどれでもなかった場合は機能制限がかけられている可能性があります。
家庭のことですが、どうしても課金したいのであれば、一度相談してみてはいかがでしょうか?
課金制限(年齢制限)が適用されている?
荒野行動では課金を行う際に、任意で年齢を確認されます。
プロフィールで現在の限度額などを確認することもできますよ。
- 16歳未満 5000円以内
- 16歳以上20歳未満 20000円以内
- 20歳以上 制限なし
この課金制限がかかっている場合は、課金はあきらめるしかないです。
月ごとに制限は解除されるので待つしかありません。
自分の年齢を間違って入れてしまった場合は、『変更申し込み』というボタンがあるので、そちらから申請を行いましょう。
『変更申し込み画面』では必要な情報を埋めることができます。
キャプチャには生年月日が分かるもの、詳細には誤入力の理由などについて書き込み、『提出』をタップしてみましょう。
時間がかなりかかることもあるので、首を長くして待つようにしましょう。
【荒野行動初心者ガイド】お得な課金方法もある?!
JP鯖で1番安いお得パックで出たwww
はるちゃん曰く休憩中のパンダ←笑
顔が欲しいのに😅
からの2枚目からは勢いでグローバルのもお得パック全部買ったらサタン出た!
これで移動デュオの時楽なる笑
#荒野行動 pic.twitter.com/v3zKfHqTtp— あっとぅ (@NambeiStriker) 2018年12月10日
課金できないというトラブルが解決できたのであれば、課金はできますよね。
ただ待ってください!
荒野行動ではただ課金するのではなく、お得に課金をする方法があります。
金券の使い方もお得な使い方があるので紹介させて頂きますね。
課金額と得られる金券一覧
金券 | 価格 | 金券1枚あたりの価格 |
---|---|---|
60枚 | 120円 | 2.000円 |
180枚 | 360円 | 2.000円 |
300枚 | 600円 | 2.000円 |
680枚 | 1200円 | 1.765円 |
1320枚 | 2400円 | 1.818円 |
2040枚 | 3600円 | 1.765円 |
2720枚 | 4800円 | 1.765円 |
5580枚 | 9800円 | 1.756円 |
やはり一番お得な値段は9800円となっています。
そんな金額課金できない!という人は1200円を購入しましょう!
間違っても2400円だけは課金しないでください。
同じ金額でも680枚×2=1360枚と1320枚という差があります。
お得に見せかけた詐欺レベルなので、注意してくださいね。
週パス・月パスは買うべき?
プレミア特典の週パス・月パスはそれぞれ金券で購入することができます。
週パスは金券60で金券35を手に入れられるので、実質、金券25でダイヤ700手に入れることができます。
月パスは金券300が全部返ってくる。どちらも価格以上の物が手に入るため、かなりお得です。
ただ金券を回収するまでの時間が必要となるので、今すぐ使いたいという人にはおすすめできないといえるでしょう。
通常のパスは買うべき?
プレミア特典とは異なり、通常の週パス・月パスも存在します。
通常のパスではダイヤが手に入り、月パスでのみアイコン枠も手に入ります。
ただ金券はもらえずダイヤしか手に入らないため、アイコン枠目的でない人にはおすすめできません。
課金するほど報酬や特典が増えていく?!
金券の消費額に合わせて、豪華報酬や特権が貰えるシステムが荒野行動にはあります。
金券を1消費する度に精鋭レベルを上げるのに必要なポイントが1貰え、レベルアップに応じて報酬が増えていきます。
早くに精鋭レベルを上げておいた方が、結果的に多くの特典が獲得できるといえます。
毎週ボーナスが手に入り、特権ボーナスが手に入るので課金することでもらえる報酬は大きいです。
バトルパスの購入がオススメ!
指定されたミッションをクリアすることで、バトルパスのランク(レベル)を上がり、様々な報酬を受け取ることができます。
無料版のバトルパスと有料版のバトルパスで報酬はかなり違い、課金額以上の報酬を受け取ることができます。
永久のスキンや銃スキンだけでなく、もらえる勲章により、ガチャを回すことができます。
ガチャでは服や銃だけでなく、車のスキンをもらえることもあります。
課金する額は1200円となっているおり、荒野行動で初めて課金を行うときはバトルバスの解放から行いましょう。
毎日やることがあることでモチベーションの維持にもつながりますよ。
まとめ
バトルパス買ったのにまさかのパンダ🐼#荒野行動 pic.twitter.com/Mxfs23uP1p
— 1Dc≠もち (@hiro5027a) 2018年12月11日
今回は、荒野行動の初心者ガイドとして、課金ができないときの対処法や課金によってどんな効果が得られるのかについてご紹介してきましたが、如何でしたか?
その他にも課金するメリット、お得な課金方法なども紹介させて頂きましたね。
課金できない時は、上記の点を確認してみてください。
上記以外の原因はまずないかなと思います。
課金は強さに影響はありませんが、ゲームを楽しみたいならするべきだと私は思います。
また課金を行うのであれば、1200円分の課金を行い、バトルバスの解放から行うことをおすすめします。