今回は、キングオブアバロンのゴールドの増やし方や、使い道についてご紹介します。
キングオブアバロンをプレイしている方は、一通り装備や施設を作ってしまうと、ゴールドの使い道が無くなってしまって余している方もいるのではないでしょうか。
ですが、城塞レベルが上がったタイミングで、ゴールドの出費が沢山必要になる場合があります。
余っているからと言って使い過ぎてしまうのではなく、そんな時に備えてゴールドを貯めておくことも重要です。
それでは、キングオブアバロンのゴールドの増やし方や、使い道についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
Contents
キングオブアバロンをプレイするなら知っておきたいゴールドに関する基礎知識
#KingofAvalon #王国141 #キングオブアバロン
王座戦は、敗退www
参りましたm(_ _;)m pic.twitter.com/uEiVAQcwpu— T.H (@surei00000) 2017年3月5日
1mや1kはどんな意味を持っているの?
オンラインゲームで数値を表現する時には、mとかkといった文字を数字の後ろに付けることがよくあります。
これは『接頭語』といって日常の生活でもよく使っているものと同じです。
30kはどれくらい?
例えば、長さ1,000mのことを1kmと表現します。
kには10^3(10の3乗)という意味があるので、10×10×10で1,000になります。
つまり『食料30k』と書かれていた場合は、『食料30,000』と同じ意味になります。
8mはどれくらい?
同様に『食料1m』とある場合、mは『メガ』で、10^6(10の6乗)の意味があります。
つまり10×10×10×10×10×10=1,000,000という事です。
『食料8m』は『食料8,000,000』と同意になります。
短く入力できるのがポイント!
どうしてこんな接頭語を使うんだと思う方も多いと思います。
ですが、これらは、短い文字しか入らないチャットにおいては、とても有効な方法です。
高校や大学で理系の科目を勉強していた人からすれば、特に難しいこともなく理解できるのでしょうが、あまり接したことのない方からすると『オンラインゲームは怖い』と感じるかもしれません。
まとめると、
- kは000
- mは000,000
に置き換えることが出来るという事ですね!
これ以外にもgは『ギガ』1G=1,000,000,000=10億を表します。
mと比べると0が3つ増えています。
他の用語は?
数字の接頭語以外にも、キングオブアバロンでは、様々な略語が使われています。
- 食料=米
- 木材=木
- ババ=バーバリアン
- 時短=○分(時間)スピードアップアイテム
- t(T)=ティア、兵士のレベル
有名なのを上げるとこのようなものです。
同盟チャットでは日常的にこれらの言葉が飛び交うので理解しておくといいでしょう!
キングオブアバロンのゴールドイベントは外せない!
すいません、注文してたブーツまだですか? 「・・・・」 巻物も別に取ろうと思えば取れるのにね、ずっと作りませんでした← もうそろゴールド貯まるのでシカブーツ購入予定! いやよくこれで戦ってたな自分(笑)装備にするべき課金を他にしちゃったからね、しょうがないね #キングオブアバロン pic.twitter.com/lQAYpBH9Iz
— wind (@wind98904810) 2018年11月5日
キングオブアバロンではゴールドイベントというイベントが定期的に開催されており、日替わりで色々な種目を達成する事でゴールドやアイテムをもらう事が出来ます。
獲得したポイント数が、目標のポイントレベルに到達すると、自動でゲーム内メールにリワードが贈られてきます。
イベントの詳しい情報は、ドラゴンの巣の隣にあるイベントセンターで確認することができます。
イベントのタスクの種類や順序は基本的に下記の順番となっているようですね。
- 資源収集
- アップグレード
- モンスターキル
- 部隊訓練
- キルイベント
タスクの種類と内容は?
資源収集
王国マップ上で資源を収集するとポイントを獲得できます。収集できる資源によってポイントのレベルが違います。
アップグレード
建物のアップグレードや研究によってパワーを増加することでポイントを獲得できます。
モンスターを倒す
王国マップ上でモンスターを倒すとポイントを獲得できます。モンスターのレベルによって獲得ポイント数が違います。
部隊の訓練
部隊を訓練することでポイントを獲得できます。高いレベルの部隊を訓練するほど、多くのポイントを獲得できます。
兵隊を倒す→キルイベント
他同盟、単独君主の兵隊を倒すことで、ポイントを獲得できます。高いレベルの兵隊を倒すほど、多くのポイントを獲得できます。
※お城にシールドを張っていても収集地で攻撃される可能性も高いので注意してください。
ゴールドを使う時に参加すると効率的?!
どういうことかと言うと、ゴールドやアイテムを使って一気に兵士を訓練したり建築したりするときには、ゴールドイベントに合わせてやるとポイントが貯まるしゴールドも貰えてお得になるという事です。
キル部門は三日くらい連続で開催されるので、この間は皆殺気立っています。
自分も好戦的な方や、攻められてもいい方以外はシールド貼っておくのが必須でしょう。
キングオブアバロンのゴールドの使い道は同盟寄付がオススメ!?
めちゃくちゃ久しぶりにキングオブアバロン起動した
正確にはアンインストールしていたのを新しいスマホからログインしたんだけど城消えてるだろうなと思っていたら、消えていないどころか同盟は俺を見捨てていなかった…。 pic.twitter.com/HmJ4IrQ8EI
— らと☆れす (@death_lv5) 2018年11月9日
寄付というとなんだか自分に何も得が無いように思えますが、キングオブアバロンにおいて寄付することはかなりお得です。
どれくらいお得かというと6000ポイント以上寄付しておけば毎週月曜日の朝九時に同盟リワードという名目で食料木材が40万ももらえます。
さらに、寄付する事で手に入るポイントを使って同盟ストアからアイテムを購入することも出来ます。
高級テレポートという、好きなところにテレポートできるアイテムは普通に買うと2000ゴールド必要なのですが、このアイテムも交換できてしまいます。
寄付することで同盟はどんどん強くなりますし、自分も強くなるというお得なシステムになっています。
同盟寄付の方法は?
同盟寄付の方法は、
画面右下の同盟をタップして出てきたメニューの寄付
から行う事が出来ます。
寄付する項目は自分の好きなものを選びましょう。
寄付ゲージがMAXになるとその項目がレベルアップします
寄付するときのコツがある?
この寄付実はちょっとしたコツがあり、1セット寄付するごとに待ち時間が10分ずつ増えていきます。
そしてこの待ち時間が4時間以上になってしまうと、待ち時間が赤く表示されて待ち時間が無くなるまで寄付することが出来なくなってしまいます
しかし4時間を超えなければ何度でも寄付できるので、4時間を超えて4時間後に寄付するよりも、3時間50分で止めておき、好きなときにログインして3時間50分まで寄付するという方法が時間の自由がききますし便利になっています。
自分の寄付額の確認方法
ちなみに自分が今週リワードを貰えるほど寄付しているかどうかを調べるには、同盟メニュー上部にある『管理する』というところの『寄付ランキング』今週のタブから確認することができます。
この画面を見て、自分の寄付の量が6000を超えていればリワードを獲得する権利があります。
一番右側の寄付は見逃し注意!
キングオブアバロンの寄付にはボタンが三つあります。
一番左は常時寄付できるボタンで右二つは左に寄付しているときに時々寄付できるようになるボタンです。
これらの違いは、貰えるポイントと経験値です。
真ん中が通常時の5倍、右が通常時の25倍です。
尚こちらの効率が良いほうの寄付は資源だけでなくゴールドで寄付することがあります。
5倍に10万ゴールドを使うかはおまかせしますが25倍で10万ゴールドは安いので右側だけは見逃さないようにしましょう
キングオブアバロンの新システム水晶玉占いでゴールドを使える!?
あれから12h後29shなりました!#キングオブアバロン,#KOA pic.twitter.com/mUsEoRyRDv
— チャキーฅ•ω•ฅ,meow (@chucky_KOA247) 2018年11月13日
水晶玉占いは、ドラゴンのうろこまたはゴールドで楽しむことができる新しい占いです。
スリーカードを引いた場合、その特定アイテムを獲得することができ、ファイブカードの場合には、そのすべてを獲得することができてしまいます。
また、ジャックポットのアイテムを引いた場合、ゲーム内にて全王国にジャックポットが当たったお知らせが流れます。
君主がプレイするごとに、ゴールドの割り当て分が加算されていくので、多くの君主がプレイに参加するほど、獲得できるジャックポットが大きくなっていきます。
巨大に膨れ上がったジャックポットを最終的に手にするのは、あなたかもしれませんよ!
ゴールドが余ったら預けて利子を稼ごう!
プレイヤーから好評を受けている金庫とは、キング・オブ・アバロンの世界における『銀行』機能です。
ゴールドの預入のプランを選択して預けると、なんと利子がついて戻ってくるのです!
利率はプランによって異なり、預入の期間が長いほど利子も高くなっていきます。
この新機能の魅力は、皆様自身で味わっていただきたい。
まとめ
炎の運び手は手が届かないので
今更、氷結を作っちゃった^ ^運び手に向けてレアとか素材集め頑張ろ^ ^#キングオブアバロン pic.twitter.com/pkYgWvVCRG
— Nirai@k440 (@Nirai_440) 2018年11月6日
今回は、キングオブアバロンのゴールドの増やし方や、使い道についてご紹介してきましたが、如何でしたか?
ゴールドが余っていると思っても、思わぬ出費でゴールド貧乏になってしまう可能性も十分あります。
突然の出費に対応するためにも、ゴールドは増やせるだけ増やして余ったゴールドで占い等を楽しみたいですね。
ゴールドを集めるためには、ゴールドイベントを外すことは出来ません!
そして、預金した利子収入だけで生活できるようになれば、あなたはキングオブアバロン内の大地主です!