今回は、キングオブアバロンの霊龍の種類とそれぞれの能力についてご紹介します。
ゲームを始めて、順調に城塞レベルも上がってきて、ドラゴンも育ってきたら霊龍機能が使えるようになります。
霊龍機能を使いこなすことが出来れば、キングオブアバロンをもっと有利に、効率的に進めていくことが出来ます。
霊龍の機能の基本から、各霊龍の能力の特徴を理解して、より効果的な霊龍を育てていきましょう!
それでは、キングオブアバロンの霊龍の種類と能力についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
キングオブアバロンの3種類の霊龍と能力をご紹介!
霊龍55F到達のサブ垢がもう一つ欲しくてボチボチ進めたらまる二カ月かけて55Fに到達しました。。。
長かったなぁ、、シミジミ。
えっ?霊龍アプデ?
えっ?大幅変更?
えっ?えっ?えーーっ、、、#キングオブアバロン #霊龍 pic.twitter.com/bm1S8WfUlI— Nirai@k440 (@Nirai_440) 2018年11月7日
霊龍の機能は、ドラゴンのレベルが10に到達するとアンロックされます。
そして、街の霊龍の神殿をタップすることで確認できます。
霊龍を初めて起動すると、キャラクターの性別を選択する必要が出てきます。
選択できるのはひとつのキャラクターのみで、性別は途中で変更できません!
霊龍の基本知識
霊龍の機能は、大きく2つに分かれています。
それは、『霊龍自身』と『禁じられた迷宮』の2つです。
霊龍は独自の才能値と、スキル、装備システムを持っています。
忘れられた迷宮は、霊龍と一緒に探検と戦闘を楽しむことが出来るシステムとなっています。
霊龍の起動が完了すると、迷宮への入り口がアンロックされて入れるようになります。
狂戦士の特徴と能力は?
狂戦士は、3つの霊龍のタイプの中で最もシンプルな霊龍です。
特徴は攻撃で可能な限り多くのダメージを処理することに特化していること。
Rugged、WildおよびSavageの対応するギアセットは、高い攻撃力と強さを持っていますが、マナはかなり低いです。
そして、狂戦士ギアセットにユニークなブーストがありません。
能力
狂戦士の能力には部隊攻撃力Iがあり、終わりの方に部隊攻撃力IIがあります。
この能力は、迷路以外の戦闘の際にブーストをもたらします。
スキルは、狂戦士渾身の一撃IとIIと残虐なゆりかごになっています。
騎士の特徴と能力は?
騎士は健康と防衛に重点を置いていますが、タンクとも言えます。
Gallant、Noble、Heroicの対応するギアセットは、防衛、健康、体格、知恵の高い力を持っていますが、攻撃力は低めです。
ギアセットには、霊龍大地の力とダメージ跳ね返しが追加されます。
ダメージ跳ね返しは、攻撃者があなたを攻撃した時に、攻撃者にもダメージが入ります。
大地の力は騎士の能力のスキルに使用されています。
能力
騎士の能力ツリーには4つの騎士攻撃力があり、攻撃力と大地の力が増加していきます。
そして、迷路以外の戦闘の為に部隊体力を強化する能力が2つ。
これは迷路以外の戦闘のためのブーストを提供してくれます。
スキルは、騎士回復IとIIと鉄の生贄です。
魔術師の特徴と能力は?
魔術師は魔法を使ってダメージを与えることに焦点を当てています。
Shaman、Sorcerer、Warlockのギアセットに対応し、高い知恵、体格、マナを持っていますが、健康と強さは低いですね。
ギアセットには、スピリットマナリカバリー、スピリットファイアアビリティ、スピリットアケインアビリティが追加されていますよ!
火災と魔法の能力は魔法の才能に使用され、魔法の回復は各武器の戦闘後に回復されるマナの量に影響があります。
能力
魔術師の能力ツリーには、魔法攻撃力、Fire Ability、Arcane Abilityを増やす3つの魔法攻撃力があります。
そして、迷路以外の戦闘で軍隊のダメージを増加させる2つの部隊ダメージが存在しています。
スキルは激怒の炎IとIIとドラゴンテラーです。
激怒の炎 Iはクールダウンタイマーがないので、理論上のマナを持っている限り何回でもキャストすることができて便利です。
キングオブアバロンの霊龍の能力ツリーの効率的な進め方は?
今更ですが…霊龍はじめました(•ө•)
とりあえず装備制作(ノ´³`)ノ ㄘゅ♡
#キングオブアバロン pic.twitter.com/87SMQAi3lN— ✿りーちゃ✿ (@le_ch_a) 2018年2月6日
霊龍の能力ツリーは、上段が戦闘系、下段が迷宮探索系となっています。
各能力ツリーには戦闘に使用できる能力が3つずつあり、能力ポイントを1系統に集中して振っていけば、最短で27LVで最初の能力を使う事が出来ます。
その場合は、2番目の能力は39LV、3番目の能力は55LVで使用することが可能になります。
1点集中で進めていくのが効率的でしょう!
霊龍のレベル上げが難しい?
霊龍は経験値によってレベルアップしていきます。
そして、レベルアップに必要な経験値は霊龍EXPアイテムからしか獲得することが出来ません。
これらのアイテムは、
- セールパック
- 忘れられた迷宮の宝箱
- 忘れられた迷宮ランキング(勇敢な探検家たち)のリワード
- オークションの館
から獲得することができます!
霊龍の装備はどうすればいいの?
霊龍の装備は、プレイヤーの装備と似ていて、『緑,青,紫,オレンジ』の4色があります。
同じオレンジの装備にも、無課金で入手可能な物と課金しなければ手に入らない物があります。
そして、どれが騎士装備なのか魔術師装備なのかごっちゃになって分からない方も多いですよね。
なので、ここでは1つの見分け方をご紹介しますよ!
装備ごとの特徴や見分け方は?
騎士装備には『ダメージ回避』『大地の力』のどちらかがついています。
この能力は騎士装備にしか付いていないので、見分けるポイントになります。
魔術師装備には、『霊龍マナ』『炎の力』のどちらかがついています。
この能力も、魔術師装備だけにしか付いていないので、明らかな目安になります。
バーサーカー装備については、固有の特典がないので、『ダメージ回避』『大地の力』『霊龍マナ』『炎の力』のどれでもない物がバーサーカー装備と言えるでしょう。
装備は青から作るのがオススメ?!
装備を制作する目安をご紹介します。
まずは、緑装備は制作しなくてもそこまで支障がないので、青から装備制作を始めていきましょう!
そして青装備以降は、次の色の巻物が入手出来たらその装備を作っていきます。
装備に+がつけれますが、紫以下に装備をつけるよりも、次の色の装備を作る方が強くなれます。
なので、紫以下の装備強化は行わないのがオススメです。
オレンジでは強化していってくだもOKです。
装備には装着レベル制限がありますが、レベルを上げなすぎない限りは大丈夫です。
ルーンの石で育てられる能力は?
各ルーンの性能はこのようになっています。
- 怒りのルーン:赤ソケット。攻撃力。バーサーカー装備のみ
- エネルギールーン:青ソケット。魔法。魔術師装備のみ
- 光のルーン:緑ソケット。ダメージ回避。騎士装備のみ
- 大地のルーン:黄ソケット。防御力。
- 月光のルーン:灰ソケット。体力。
- 雷鳴のルーン:紫ソケット。攻撃力。
ソケット
- ヘルム(紫、黄、黄)
- 主要武器(職別、職別、紫)
- アーマー(職別、黄、黄)
- レッグアーマー(紫、灰、灰)
- サイドアーム(紫、紫、職別)
- 装飾品(職別、灰、灰)
セットできるルーン石の数が、職別5、紫5、黄4、灰4の合計18個がマックスです。
序盤~中盤は装備を強化するよりもルーン石を強化した方がコスパ良く上げていくことが出来ます。
ルーン石の強化優先順位は、
バーサーカー:雷鳴 ≧ 大地 > 怒り > 月光
騎士:雷鳴 ≧ 大地 > 月光 > 光
魔術師:エネルギー > 大地 > 月光、(雷鳴は不要)
となっています。
キングオブアバロンの霊龍闘技場で素材を集めよう!
このままいけば4位。
4位のリワードとかドラゴンパワーパックいくらぶんの価値あんのよコレ?美味すぎるでしょあ〜一生霊龍してたいw#KoA#Kingofavalon#キングオブアバロン pic.twitter.com/ULZ2kjIsQO
— ずり仙人 (@aburatani1963) 2017年8月5日
霊龍闘技場ではイベントがアクティブになると、イベントセンターで霊龍闘技場に入ることができます。
ここでは、他のプレイヤーの霊龍と戦うためにファイトボタンを使用するオプションがあります。
あなたはランダムに割り当てられた対戦相手を得ます、私はあなたが相手と同じようなポイントの人を得ると仮定します。
戦い自体は、迷路で他のプレイヤーと出会ったときと同じです。あなたは毎回完全な健康とマナの状態から戦闘を開始します。
最初の5回の戦闘でそれぞれ2つの霊龍素材宝箱が参加報酬として与えられ、他の5つの戦闘はそれぞれ10ゴールドです。
最大15回の戦闘があるようですが、その後にクールダウンタイマーがあれば、あなたはもっとプレイできなくなります。
クールダウンタイマーは、あなたが起動してから約12時間後です。
霊龍闘技場にベストな霊龍はどれ?
このタイプの戦闘では騎士よりも、狂戦士や魔術師のようなダメージディーラーを持つ方が有効的です。
あなたがマナを使う時に、次の戦いを心配することなく最大限のダメージを与えることができます。
プレイヤーの戦闘のポイントは、スタミナやサッチェルの能力ではなく、戦闘に役立つ能力に焦点を当てるかどうかですね。
参加報酬が確実にもらえる?
最初の5試合においては、参加報酬として2つの霊龍素材宝箱を手に入れることが出来ます。
これには霊龍素材1つが含まれています。
スコアリワードで報酬をゲットしよう!
我々が獲得した得点の量によって、スコア報酬を得ることができます。
スタートとは全員1000点から始まって、1100,1200,1300,1400,1500,1600,1800で、ゴールド、資源、君主EXP、ドラゴンEXPの報酬が得られるようになってきます。
まとめ
今後の予定
とりあえずエリアンさん星2にしてからの研究戦闘Ⅱを頑張ってあげつつドラゴンの星5を増やす。
霊龍のせいで戦闘系の研究がゴミ屑なのでそろそろテコ入れしないと魔法の塔でストレスマッハっすなやるぞ〜#キングオブアバロン pic.twitter.com/wmNCY8c9xR
— ずり仙人 (@aburatani1963) 2018年5月15日
今回は、キングオブアバロンの霊龍の種類とそれぞれの能力についてご紹介してきましたが、如何でしたか?
面倒だからと以外にも放置してしまっている方が多い霊龍機能。
しっかり育てることが出来れば、あなたの国をより豊かにする助けをしてくれるでしょう。
霊龍闘技場や禁じられた迷宮を活用してどんどん霊龍を育て上げ、最強の君主を目指してくださいね!