今回は、キングオブアバロンのウォーウルフ装備の作成方法や効果、装備に課金する時の優先度をご紹介します。
キングオブアバロンのゲーム攻略を進めるためには、正しい装備を作って身につけることが重要になります。
装備は色々なメリットがあるので、少しでも強い装備を手に入れたいですが、良い装備は高額で、なかなか手が出ないですよね。
そこで、金額が安くても効果的な装備はあるのか、また、効率的な課金の方法についてもご紹介します。
それでは、キングオブアバロンのウォーウルフ装備の作成方法や効果、装備に課金する時の優先度についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!
Contents
【キングオブアバロン】装備が最も重要?
城40完成#キングオブアバロン pic.twitter.com/Tw08gwD7wm
— tarusu@ただ今BO4 (@IT50227883) 2018年11月1日
キングオブアバロンにおける装備は、宝石を装備する為に必要になるだけではなく、装備自体で得られるバフの効果も非常に大きいです。
装備の種類は基本的に戦闘装備・農民装備・部隊訓練&回復装備というジャンルで分けることが出来ます。
基本的に戦闘装備を優先的に制作してくださいね。
農民装備はその次に生産していきます。
そして、部隊訓練&回復装備は余裕があったら作るイメージです。
セットレゾナンスには注意!
よく勘違いされているプレイヤーもいますが、セットレゾナンスは金装備以上限定になります。
セットレゾナンスブーストはオレンジ以下装備でも発動できますが、同系統の金装備が2個以上ある場合でしか効果を発揮しません。
金装備はゴールドで購入すると10万Gかかる素材が必要になります。
バーバリアンボーナス宝箱からでも入手できるようになりましたが、2週間で1個位しか手に入れることが出来ません。
デスシーカー・氷結の+を上げるには鋼とドラゴンの御霊を使用します。
それ以外の装備はその装備の巻物&鋼を使用することによってプラスを上昇させることが出来ます。
プラスを上昇させることによって、バフの上昇だけでなく、セットレゾナンスブーストが強化されます。
【キングオブアバロン】イズルート装備を買うよりウォーウルフを買ったほうが良い?
霊龍55F到達のサブ垢がもう一つ欲しくてボチボチ進めたらまる二カ月かけて55Fに到達しました。。。
長かったなぁ、、シミジミ。
えっ?霊龍アプデ?
えっ?大幅変更?
えっ?えっ?えーーっ、、、#キングオブアバロン #霊龍 pic.twitter.com/bm1S8WfUlI— Nirai@k440 (@Nirai_440) 2018年11月7日
イズールトの装備は資材マイナス200万というすごい性能を持っています。
また、使いべりしないことからも2400円出して購入しようと考えている方も多いのではないでしょうか?
ですが、城レベル23あたりでイズルート装備のお役目は限界かもしれません。
なので、イズルート装備を買うなら思い切って、ウォーウルフを買うのもありです。
イズルート装備を買って育てながら、ウォーウルフ装備が値下がりするのを待って購入しても良いかもしれませんね。
ウォーウルフ装備なら、農園、木、鉄、銀、レベル32まで免除で行くことが出来ます。
なので、早いうちから免除して、浮いた資源で研究を進めればより強くなることが出来ます。
必要な資源量は?
城LV30迄で考えてみると、
イズルート橙は必要な資源量は、
- 食料1B45M824K
- 木材299M781K
- 鉄250M310K400
- 銀78M286K500
ウォーウルフの場合
- 食料760M480K
- 木材156M824K
- 鉄155M248K
- 銀52M884K
ウォーウルフとイズルート橙の差額は
- 食料285M344K
- 木材142M957K
- 鉄95M62K400
- 銀25M402K500
装備パックは安くなる?
バージョン4,2現在では、氷結の装備パックが販売されています。
デスシーカー装備を制作する方、ウォーウルフ、氷結装備を作成する方にお勧めのパックになっています。
25パック程購入すれば何もない状態からでもデスシーカー装備が揃えられるはずですよ。
一応、デスシーカー装備は無課金でも取得することはできますが、無課金で獲得できるアイテムはプレイしてれば皆獲得できます。
その為、課金している人との差はあまり縮まらないでしょう。
10月11月が狙い目?
ウォーウルフ装備とってイズルート金みたいにまた安くなるのでしょうか?
あくまで予想に過ぎませんが、イズールトが10〜11月、ウォーウルフが4〜5月に出ていたので、次は10〜11月に出るかもしれませんね!
装備パックが購入できない?
装備パックが購入できない現象が起きている方もいるようですね。
運営に問い合わせたところ、購入履歴に応じて装備パックが販売されるようになるようです。
つまり、課金額が少ないとそもそも購入出来ないという事です。
そして、どのくらい課金すれば登場するかも明らかになっていません。
【キングオブアバロン】装備を購入するために課金するべき?
ベータ版アプデ情報。バフインフレが捗る()ドラエンブレムが恐ろしいことに(笑) #キングオブアバロン pic.twitter.com/ifaC3JhD6j
— wind (@wind98904810) 2018年11月3日
キングオブアバロンには、課金で購入できる様々なサービスがあります。
完全私見ですが、おすすめパックをご紹介します。
始めたばかりの人にオススメのパック
ゲームを始めたばかりの人は、120円で購入できる初回スターターパックだけ購入すれば大丈夫です。
微課金で生き残りたい人にオススメのパック
微課金で生き残りたい人は、微課金程度では、上位プレイヤーに対抗するのは不可能なので
自分のブーストを上げることは考えなくていいです。
いかに守るかが重要になるので、資源をアイテムで持つのが良いです。
なのでアップグレードパックがオススメです。
資源パックは思ったよりコスパが悪いので買う必要はありません。
パックを買わずに本日のセールを買うのが理想です。
微課金で城30以上を目指すのであれば、ウォーウルフパックは必須です。
どうしても無理ならイズールト装備の金でもいいでしょう。
微課金でも攻め込みたい人は?
微課金で攻め込むには、もたもたしてると支援入れられたり攻め込まれたりする為、敏捷性が必要になります。
攻撃に特化するのであれば、戦闘パックかスピードアップセットがオススメ。
侵攻速度アップを連打できるようになったら攻めていきましょう。
ラッキーショットセットを買うのも良いかもしれません。
貴族の宝箱が1000個超えてきたら貴族の鍵パックもおすすめになります。
課金額は関係なく、とにかく強くなりたい人
とにかく強くなりたい人は、全部買ってください。
2018年8月末の優先度は、
- 氷結装備パック
- 宝石(本気の重課金なら完美セットを連打。中課金なら魂の宝石パック)
- 英雄系(アーサー→ケイ→トリスタン→ボーディウィン→エイレン)
- ドラゴンエンブレム
- 像パック
時限爵位パックを購入するのもおすすめです。
効率の良い課金方法は?
まず、キングオブアバロンを楽しむためには、最低120円の課金を1回だけは行うほうが良いです。
というのも、完全無課金では、ゲームの機能に制限が掛かってしまいます。
この制限は、ゲームの進行に大きな影響を与えるので、制限解除は必須と言えます。
そして、課金することを決めた後の優先度・重要度をご紹介します。
課金するときの優先度は?
とにかくキングオブアバロンにおいて課金は強力です。
600円で食料が2~3Mすぐに手に入ります。
そこそこのプレイヤーでも食料2Mを収集で集めるためには2時間以上必要になります。
ただ、無制限に課金できない場合、食料に課金するのは少し勿体ないです。
課金しなくても2時間で得られるものと、課金しないと手に入らないもの。
どちらを優先するかははっきりしています。
課金しないとゲットできない物
- レア宝石(完美・希少、研究用)
- レア装備(氷結)
- キャラクター画像
- ドラゴンエンブレム(金色・オレンジ)
- 像(金色・オレンジ)
並べてみるとそれほどありませんが、どれも極めて強力なアイテムになります。
特にウルフ装備は、序盤~城30ぐらいまでは圧倒的な性能を誇ります。
城20ぐらいまで、資源なしで建設できるでしょう。
課金した方が手に入れやすいアイテム
- レア英雄
- 貴族の紋章
- レア宝石(上記以外)
- レア装備(デスシーカー)
- ドラゴンエンブレム(上記以外)
- 像(上記以外)
課金したほうが手に入れやすいアイテムは、かなり強力です。
このアイテムを手に入れられるかどうかが勝敗を分けます。
課金するのであれば、このラインを目指しましょう。
課金しなくても手に入るアイテム
- 資源
- 通常宝石(勇気含む)
ここにお金を使うのは、普通にもったいないです。
ここで課金するのは、廃課金者のみでいいでしょう。
まとめ
ただいまキングオブアバロンで日本人をプレイヤーを募集しています!
外国の方でも大歓迎です(^^)
私がいる国は#461国でSunという同盟に居ます!
ぜひ一緒に強くなりましょう!
お待ちしておりますm(_ _)m pic.twitter.com/hi6yjrSQGa— とろろいも (@kokriku0630) 2018年11月6日
今回は、キングオブアバロンのウォーウルフ装備の作成方法や効果、装備に課金する時の優先度をご紹介してきましたが、如何でしたか?
課金額の少ないイズルート装備を始めに購入しようと考えている方も多いかもしれませんが、イズルート装備を購入するなら少し頑張ってウォーウルフ装備を購入するのがオススメです。
また、1度課金することで様々な機能がアンロックされるので、この機会に課金してみるのも良いかもしれませんね。
微課金でも、しっかり攻め込むためには正しいお金の使い方が求められますので、本記事を参考に進めてくださいね!