人気スマホゲーム【戦国アスカZERO】で高速周回するリセマラ方法をお届しています!
この【戦国アスカZERO】は、『奥義連発な戦国乙女と乱世を駆け抜けろ!』というキャッチコピーの通り、登場武将が全員乙女なスマホRPGとなっていて、絵もかなり綺麗なのでおすすめです(^O^)
いわゆる、萌えゲーと思われる方もいると思いますが、戦闘では激しい攻防を繰り広げますし、国を守るために真剣そのものです!
しかし、萌え要素は戦国アスカZEROの売りでも有りますし、お気に入りのキャラをゲットするために【戦国アスカZERO】で高速周回するリセマラ方法を駆使して、効率的に行っていきましょう!

↓星6キャラ余裕でゲットした↓
Contents
【戦国アスカZERO】リセマラの流れ
アプスタ初めて買ったぜ。
は〜麗子様スッテキー!
手作りチョコは是非とも私が頂きたい。
アプスタ読んでたら、戦国アスカzeroのリセマラ頑張ってみようかなーって思う今日一日#アプリスタイル pic.twitter.com/jQJKvCNh93— ラビィリス(アプリ、クレーンゲーム垢) (@Ravirisu) 2018年1月29日
まずアプリをダウンロードしたら初回ダウンロードが始まる。
約1GB程必要なので事前に端末の容量を少し多めに空けておこう。
ダウンロードしている間は容量が多いのでスクロールして世界観を予習したり適当に他の事をして待っていよう。
そしてダウンロードが終わると名前を入力と利用規約に同意する画面になる。
名前はいつでも変更出来るという事で、最大8文字以内の適当な名前にして初回だけはちゃんと利用規約も読んでおこう。
名前を入力するとオープニングが始まるがスキップボタン等は無いので画面を連打。
すると話の流れでバトルに移行するので指示されたように右下に出ている武将をタップして奥義を発動しよう。
すると武将の一枚絵とかっこいい奥義の名前が出てきます。
時間はどれくらいかかるの?
戦国アスカZEROでは一般的なアプリ削除でのリセマラが可能です。
ただし、大当たりである星6キャラは出現率が1%である上に、リセマラ1回あたりの時間は15分~20分ぐらいかかってしまうので、相当厳しいです。
基本的なリセマラ手順と高速周回リセマラ
初心者応援しすぎwwwイキナリ⭐️5が3つだよ!チュートリアルしかやって無いが。#戦国アスカZERO pic.twitter.com/GeJJc0e55k
— 由良さん可愛い@ノイア提督 (@noia11) 2016年4月6日
①戦闘チュートリアルをクリア
②城下町となるステージで必要最低限の設備を作成する。
③5ステージ分チュートリアルがあるので、こちらをクリアする。
④5ステージクリアした後、進化チュートリアル終了後にガチャが可能。
※初回は★4以上が確定です。
チュートリアルが長く、1回のリセマラに10~15分かかってしまいます。
高速周回でリセマラするには、ストーリーはスキップボタンでスキップし、戦闘は『Auto』と『早送り』を使えば早く進むことができます。
最高レア度の★6は出現率が1%と低いので、リセマラで★6キャラを狙うのはかなり困難です。
よほどのこだわりがなければ、★5のキャラクターでスタートしても良いでしょう。

↓攻略楽勝でワロタ!www↓
【戦国アスカZERO】チュートリアルはスキップしよう
たのしいお〜✌
やってみー#リゼロコラボ#戦国アスカZERO pic.twitter.com/JmAiLZpquE— mizukiレムポキナー (@gtXUFP89JOuT3wI) 2018年2月4日
落城し逃げ延びた主人公は森の中に有る旧屋敷に逃げ込むと追いかけて来た黒城の兵を撃退する初陣へと向かう。
難易度は初級という事でここは指示通り矢印が有る決闘準備と出陣を押そう。
いざ開戦すればバトルは勝手に進んでいく。
最初はもう見ているだけで勝利する
それすら煩わしい人は左下にAUTOと早送りボタンが有るので押しておこう。
勝利すると戦闘結果として経験値やドロップアイテム等リザルト画面になるのでぽちぽちとタップする。
最初の戦闘ではレアの『島津豊久』が手に入ると思います。
早速ドロップした武将を編成すべくまた指示に従い部隊編成を押そう。
ハートマークが出ている武将をタップするとなでなでする。
このなでなでが重要で、なでなですると武将の忠誠度が上がり人口がアップするという仕組みだ。
そしてストーリーを読んでいくとお茶屋が出来るのでタップして完成させよう。
完成させると電気マークを点けた武将が居るのでタップ。
すると武将の頼み事を聞き剣道場を完成させる。ついでにお城もタップして完成させよう。
ここからはスキップ出来るのでさっさとリセマラしたい人は右上のスキップボタンを押そう。
セリフを見返したい場合は左上の履歴ボタンを押そう。
ストーリーが終われば再びバトルとなる。ここも指示通りタップして次に進もう。
頼朝、清盛、五右衛門、八神コウの使いみち アドバイス求むm(__)m pic.twitter.com/yzeLH6lMb2
— ちゅうげん@Eupho (@sao_takuya) 2018年2月6日
このバトルからは『援軍』システムを利用する。助っ人として他のプレイヤーの武将を借りるシステムだ。
援軍はこのように時間制限で協力してくれる。
このバトルも放置しているだけでクリア出来るが、せっかくなので奥義を発動したりゲームに慣れておこう。
一度オートボタンや早送りボタンを押すと次のバトルも記憶される。オートボタンは奥義を勝手に使ってくれるボタンだ。
2戦バトルをこなすと神社が出来ます。
神社では武将の強化が出来るのでタップして先に進もう!
武将を2レベル上げると次に進める。
そしてまた進撃に戻りバトルをこなそう。
バトルが終わると武将に装備させるのでまた指示通りタップ。
それが終わると最後のバトルになります。
計5戦のバトルが終わると武将を進化させようと指示が出る。
光っている武将をタップして次に進もう。
ここまで終わると武将を召喚する事が出来る。
初めは1回無料で★4以上が確定のガチャが引ける。

周回するには引継ぎコードを控えておこう
戦国アスカZero始めてみたんですが、これってレアですか??#戦国アスカ pic.twitter.com/yz4Ft5WN07
— 音の家@9連休5日目 (@iikannjidesu) 2018年2月9日
バックアップは、特にこれといったものはないようなのですが、引き継ぎコードの期限が記載されていないのでスクショなどで保存しておけばバックアップ代わりになるかも。
タイトル画面にある『引き継ぎ』を押してコードを入力すれば完了です。
引き継ぎコードでバックアップ引き継ぎコードでバックアップ
ただし、1度使用したコードは再利用できないため、引き継ぎ後はまたコードを発行しなおす必要がありますので注意しましょう。
名前変更は、TOP画面左上のキャラアイコンをタップし『名前変更』、もしくは、右側の『<マーク』→『その他』→『城主情報』から可能です。
この画面にユーザーIDも載っているので控えておいてもよさそうですね。
【戦国アスカZERO】プレーヤーの声を紹介
戦国アスカZERO始めました!
☆6ってどうやったら出るんですかね(´・ω・`)
当たる気がしないのでリセマラなしで☆5でやっていきますw— カレン・ハイス@Ship6 (@tenpest819) 2017年4月28日
ていうか、チャイカコラボしか回してなかったけど戦国アスカZEROって星6確率1%やん
俺、よくリセマラもせずにチャイカ当てたな…無欲の勝利か
とりあえず報酬含めて全員ゲットできたから満足〜、気が向いたらまた遊ぼう— 空き瓶 (@A_KIBIN) 2016年9月20日
戦国アスカZEROのゼロの使い魔コラボで1%のルイズを求めてステップアップガチャのリセマラをし続けたけど、いまだ出ません。ステップアップガチャは時間が凄くかかるし、イベントももうすぐ終わる。ルイズがいないなら続ける理由もないしアンインストールですかね。
— めでぃあ|ゼロ使部屋 (@damediaFUMINO) 2017年6月3日
まとめ
最近戦国アスカZEROのログイン率減ってきたけどイベントだけは頑張ってる😦
リゼロコラボガチャでエミリアたんゲット🙌 pic.twitter.com/B1hywPPNM6— mo@転スラ撮影したい (@gpcdg0218) 2018年2月3日
リセマラすることによって得られるメリットはかなり大きいですが、かなりの時間と労力を必要とするのも事実です…
しかし、課金すれば入手するのに数万~十数万もかかるような激レアキャラも、時間と手間をかければタダでGetすることも可能になり、達成感すら味わえるのはリセマラのメリットでもあります!(^^)!
また、【戦国アスカZERO】仲間に学校や会社で、リセマラで激レアをGetしたと言えば、みんなうらやましがること間違いなしですので、やると決めたら根気強くやっていきましょう!
そして、リセマラする時には【戦国アスカZERO】の高速周回リセマラ方法を紹介しているので、参考にしてみてくださいね(゜-゜)
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに星6キャラを大量にゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。