本記事では、『グラブル』androidでのリセマラの簡単なやり方と通信量を掛けないようにする方法についてをお伝えしていきます。
今も尚根強い人気を誇る『グラブル』ファンタジー好きやFFファンにはたまらないこの作品。
どうせやるなら強いキャラが欲しい!
androidは、重いって聞いたけど快適するやり方があるなら知りたい!
そんな、迷える『グラブル』初心者やファンの為に今回は、『グラブル』androidでのリセマラの簡単なやり方と通信量を掛けないようにする方法についてをお伝えしていきます。
是非、最後までお付き合いください♪
↓SSRキャラを大量ゲットする裏技を公開中↓
Contents
『グラブル』リセマラのやり方とは?

出典:https://gran-matome.com/archives/26856
- アプリをアンインストールします。
- ブラウザーでモバゲーを検索して、モバゲーのページに飛びます。
- 一番下までスクロールすると、下の方に小さい文字で「ヘルプ/お問い合わせ」と言うボタンが有るので押します。
- ヘルプ/お問い合わせページの中程位までスクロールすると、「退会方法」と書かれた部分があるので、そこを押します。
- 退会方法のページの一番上、「モバゲーを退会したいのですが。」と書かれた部分を押します。
- ヘルプ/お問い合わせの Q.モバゲーを退会したいのですが。のページに出ます。
- このページの中程位にある、「退会する」と言うリンクを押します。
- 退会申請のページに出ると退会理由が並んでいるので「ゲームに飽きたから」にチェックします。
- 一番下にある「確認」ボタンを押します。
- 大会確認画面になるので、そのまま「退会する」を押せば退会完了になります。
- グランブルーファンタジーのアプリをインストールする所から「今すぐゲームを始める」でスタート。
- SSレアが当たるまで繰り返します。
androidだとやり方は違ったりするの?

出典:http://gbfguide.blogspot.jp/2016/04/granblue-fantasy-install-and-download.html
android版は、アプリを削除→再インストールという手間が省けます。
リセマラ周回を考えると少しとはいえ楽に進められるのが嬉しいです♪
これはもiphone版でもなのですが、時短のやりかたとして、ストーリーのスキップ、バトルスピードを上げる、などがあります。
バトルスピードはバトル開始後、右下に表示されている矢印をタップすれば早くすることが出来ますので、ぜひ試してみてください!
リセマラできない時の3つのチェックポイントは?
新規かんたん会員でスタート

出典:https://xn--bck3aza1a2if6kra4ee0hf.gamewith.jp/article/show/21252
新規かんたん会員でスタートをしましょう。
リセマラには、モバゲーの退会が必須です。
本登録アカウントでスタートをしてしまうとモバゲー退会時にすべを失ってしまいます。
グラブルのみをモバゲーでやってる人以外は、必ず新規かんたん会員でスタートをしないと実質リセマラは不可能です。
『グラブル』のリセマラ時モバゲー退会が必要

出典:http://granbluefantasy-navi.xyz/archives/127
上記で説明したように『グラブル』にリセマラは他のものと違いモバゲーの退会が必要となります。
新規かんたん会員は、本登録とは異なります。
アプリのアンインストール時や機種変更時に遊んだデータが消える仕組みになっています。
この仕組みを利用してリセマラを行うことになります。
ただ、心配なところとしては、リセマラ終了時に本アカウントにデータを移動できるのか?
というところだと思いますが、こちらも可能なのでご安心を。
『グラブル』のレジェンドガチャを引くまでがリセマラ

出典:http://granbluefantasy.jp/pages/?p=4630
グラブルには大きく分けると2種類のガチャが存在します。
1つは、SSRも出る可能性があるレジェンドガチャ。
2つ目は、SRすらほぼ出ないルピガチャです。
グラブルのチュートリアル中に最初に引くのがルピガチャ。
このガチャで止めてしまう人がたまに居ます。
しかしこれでは、何回グラブルをリセマラしてもまずSSRは出ないんです。
なので、リセマラができないということになります。
もう一つ注意点があります。
それは、チュートリアル中でも無料レジェンドガチャを引く場面があるのですが、この時に出るキャラは固定。
ということは、SSRは絶対に出ないということを覚えておきましょう。
なので、チュートリアルの終了後にレジェンドガチャ無料チケットが貰えます。
この無料チケットでレジェンドガチャを引きましょう!
↓SSRキャラを楽勝にゲット!攻略楽勝↓
『グラブル』リセマラ中にヨダルラーハ・サラが出たら激アツ!
水属性SSR:ヨダルラーハ

出典:https://kamigame.jp/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC/R/%E3%83%A8%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%8F(R).html
グラブル初心者ならばまず取りたいキャラクターの筆頭。
初心者でもアサルトタイムなら簡単に奥義で100万以上のダメージを出すことが可能なためです。
三幕という固有のバフを持ちこれを消費しながら戦っていきます。
その効果は破格、奥義だけでなくアビリティも強化され三幕状態だと通常攻撃も常に三回攻撃が確定という強力な性能を誇っています。
ただし、三幕が切れるとステータスが大幅に減り集中攻撃ですぐ戦闘不能になりかねないので使い方は考えましょう。
優秀ゆえに頼り切ってしまっているといざ退場されたときに戦いようがなくなってしまいます。
グラブルでの有効な戦い方は理解しておかなくてはいけませんね!
土属性SSR:サラ

出典:https://twitter.com/i/web/status/846252454194774016?lang=bn
彼女の特徴はとにかく防御に特化しています。
かばう・50%ダメージカット・防御力10倍(ダメージが約10分の1になる)と壁役に必要なものが揃っています。
防御タイプのお手本といえるキャラクターです。
全てのアビリティを使うことで即死級のダメージも受けきってしまうまさに鉄壁。
なお『かばう』は単体攻撃にのみ有効なのでそこは注意!
反面、攻撃的なアビリティはサポートアビリティのみでHPが減るほど攻撃力が上がるというものだけになります。
劇的に変わるというものではないので派手な攻撃力はありません。
しかし、パーティーを守る堅実な活躍を見せてくれます。
マルチバトルやイベントのボスの強力な技はパーティーを壊滅状態に追い込んでしまいます。
そんな時には、彼女の存在が生死をわけることになるので初心者から上級者まで頼れるキャラクター♪
『グラブル』がandroid で重たい時の対策について
軽量版を利用する

出典:http://gbf-wiki.net/archives/2112
「演出/画質設定」の項目で、ゲームの動作に大きく関わるグラフィック関係が変更出来ます。
ここで「演出設定」を軽量版にすれば、とりあえず一番軽くなるようです。
ただし、軽量版にした場合は軽量化の為に音楽もなくなり、キャラクターもほとんど動かなくなります。
ゲームが少し寂しい物となってしまうのですが、少しでも動作がスムーズになるなら否めません。
バトルスピードを上げる

出典:http://another-log.com/granblue-beginner/guraburu-battle-omoi.html
スペックが低いと効果が薄いのです。
しかし、グラブルではバトルスピードを変更できます。
「早送り」に設定しておく事で多少改善されるかもしれません。
スペックが十分であればかなり効果があるでしょう。
また、召喚の再生スピードも「高速」または「省略」にしておくと良いでしょう。
召喚演出は派手なもの、演出自体が長いものが多いので標準バージョンでは負荷がかかってしまうんです。
通信速度に関する問題について
Wifiを使うなどの方法しか改善方法がないのですが、リアルタイム通知機能を切ることで少しだけバトル中の読み込み速度は上がります。
また、画面上部に告知が出なくなりますので、動作速度も良くなるかもしれません。
ただ、これを切ってしまうとマルチバトルで仲間が現在何をしているのかまったく見えなくなります。
なので、連携に支障が出てしまうかもしません。
状態異常攻撃は複数回かけると耐性が付き、効果時間の上書きなどの問題もありますので要注意です!
『グラブル』今でも大人気!ユーザー達の反応は?
進撃の巨人が好きでグラブル始めてみました!すごく面白いです!まだまだ初心者で先輩方に色々教えて頂きたいなと思っています!#グラブル#騎空士さんと繋がりたい #グラブル好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/GRCx0eWCC4
— ゆらっちとリヴァイ兵長のlovelove (@yurayura_riva) 2018年1月13日
モドリカツウォヌスの戦闘の歌好き #グラブル pic.twitter.com/2WvyDHSO60
— れいこ (@bunsokunet) 2018年1月13日
始めて二日目で間違えてデータ消してからまた始めて二日目です。class1のジョブは全種類マスターまで出来た♪ #グラブル好きさんと繋がりたい #グラブル #グラブルフレンド募集 #グラブル初心者 pic.twitter.com/4RbtoAPTI6
— shogo@アニメ好きシリカlove (@napolitana0405) 2018年1月13日
まとめ

出典:http://archive.fo/0O8Hm
『グラブル』のandroidでのリセマラの簡単なやり方と通信量を掛けないようにする方法についてをお伝えしてきましたがいかがでしたか?
ゲームを進める前の下準備は大切なもの。
普通のRPGならまずは木の棒あたりからのスタートなわけですが、それがちょっといい武器からスタートできるならちょっと手間でもやってみる価値はありますよね!
特に『グラブル』は、最初が肝心。
最初のキャラが当たりであれば、長いお付き合いになるのは間違いなし!
最初の時間は先行投資ということで、リセマラでお気に入りキャラをGETしちゃいましょう♪
しかし、ゲームの出だしが良くてもゲーム環境がよろしくないのはいただけません。
androidでも円滑にゲームをしたいわけです。
そんな時は改善策を試して少しでもゲームを楽しめる環境を作ってみてくださいね!
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずにSSRキャラを大量にゲットする裏ワザを教えますね!
この裏ワザはいつ終了するか
分からないので今のうちに
やっておくことをおすすめします。